今日は、十坪ジムの会員の方の2ヶ月ぶりの体力測定の日なので、朝から東大の方でお仕事していました。
上体起しと開眼片足立ちをすませた後、ふた手に分かれて、体組成計・長座体前屈・握力・開脚角度・身長を測定するグループと、10m障害歩行・10m歩行を測定するグループで行いました。最後に大学の芝生のところで、6分間歩行をするというプログラムです。
日差しは暖かかったのですが、風がやや強く体感的に肌寒い一日でしたので、屋外での6分間歩行の時、向かい風になってみなさん少々寒そうでした。
この2ヶ月間指導した方たちが数値として変化が表れたら、こんなうれしい事はありません。でもなにより、定期的に運動をしようと思う意識が出てきた事や、続けてトレーニングを行った努力は素晴らしい事だと思いました。私が担当しているクラスの雰囲気もとてもいい感じです。相互間のコミュニケーションもうまくいっているようです。今後も、楽しみながらがんばってやっていきましょう
上体起しと開眼片足立ちをすませた後、ふた手に分かれて、体組成計・長座体前屈・握力・開脚角度・身長を測定するグループと、10m障害歩行・10m歩行を測定するグループで行いました。最後に大学の芝生のところで、6分間歩行をするというプログラムです。
日差しは暖かかったのですが、風がやや強く体感的に肌寒い一日でしたので、屋外での6分間歩行の時、向かい風になってみなさん少々寒そうでした。
この2ヶ月間指導した方たちが数値として変化が表れたら、こんなうれしい事はありません。でもなにより、定期的に運動をしようと思う意識が出てきた事や、続けてトレーニングを行った努力は素晴らしい事だと思いました。私が担当しているクラスの雰囲気もとてもいい感じです。相互間のコミュニケーションもうまくいっているようです。今後も、楽しみながらがんばってやっていきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)