Pura Vida!

すきな音楽の事やガーデニングや家族の事など、日常の出来事を綴っています。

今年最初で、おそらくこの冬最後の雪と寒桜

2007-03-16 | ガーデニング
 朝食の準備をしながら、お湯が沸いた蒸気でけむった窓に、ふっと目をやったら、なんと・・・が、ちらついているではないですか!

 これが雪か・・というような、パラパラとしたたいした雪ではなかったのですが、雪が降っている事に誰よりも早く気づいて皆に教える時って、いくつになっても、宝物見つけたみたいな気分の良さがありますよね~。

 「起きてぇ~!雪がふっているよ~!」と、ややハイテンションで家族を起こすと、
夫は「今日は仕事で外まわりだ・・」次男は「最悪・・今日サッカーは一日走り込みだ・・」長男は「そんなら・・もうすこし寝てよう・・・」と、全くおもむきがないんだから!

 初雪をしみじみとあじわっている間もなく、少ししたら雲が晴れて青空がのぞいてきました。

 今日は朝から『気功』のクラスをうけて身体を目覚めさせてから、『太極拳』を一生懸命真剣にやりました。そして午後から『キックBOX』で、パンチ・アッパー・フックと、たまっているストレスをいっきに解消してきました。

 久しぶりに、ふくらはぎとふともも、ハムストリングスが張っている感じまでトレーニングやったなぁ・・サッパリしました

 ジムに行く途中、公園で開花している桜をみかけました。
 みんなが待ち望んでいる「ソメイヨシノ」ではなく、少し前から咲いている「寒桜」です。

 雅で華やかな「ソメイヨシノ」より、公園の片隅で、気が付いたらそっと咲いているような、こんな桜もいいと思いますよ・・。

 春はすぐそこ・・・