米中枢同時テロから早くも6年。
世界中この惨劇に震撼させられました。
平和を願い9.11を、音楽で街中を満たす日にしょうとニューヨークで始まった活動をうけて、2年前から日本でも庄野真代さんやジュディマリのTAKUYAさん達が主催でセプテンバーコンサートを開催されています。
私も、今年水曜ゴスの方たちと参加させて頂きました。
日本全国で56会場ある中で、私達の会場は東京エリアの早稲田大学国際コミュニティセンターでした。
今回参加にあたり、私自身、昨今、非常に日々多忙であった事とかつてない程の体調不良であったので参加を悩んでいたのですが、ゴスの牧師夫妻が目を負傷した次男の件で、いろいろと気にかけて下さった事が嬉しかったので、皆さんと歌う気になれたので参加しました。
日頃の練習不足が心配で、早めに会場入りした私達は、外れた所で最後のアガキで声だし等をしていましたら、マイクテストや特別にリハーサルまでやらせてもらい、おまけにオープニングの時に参加者全員で歌うテーマソングの『YOU CAN』の牽引をたまわり?ショッパナから、楽しんでしまいました。
この会場の参加者には、バグパイプの方や、クラリネットやチェロの現役早大生や、米&日本人の学生のサイモンとガーファンクルや、SAW(のこぎり)奏者や、アコギでオープンチューニングやタッピイング奏法しちゃう上手い若者、弾き語りに人など・・・バラエティに富んでいました。
共通点は、平和を願う気持ち・・・


大学の国際センターであったせいか色々な国の方がいらした中で、英語の歌を歌を歌うことは、さすがに抵抗はあったものの、英語力&歌唱力不足は、ハートと笑顔でごまかし?後は、いつものごとく全てを気にせず楽んじゃおう精神で歌ってきました。
心温まる雰囲気のあるコンサートで、我々も5曲を無事に?完唱?しました
今回一緒に参加したのは水曜ゴスの5名です。暗譜で苦しんでいる方もいたけど、誰も間違える事もハズすこともなく、身内びいきをのぞいても、今まで水曜ゴスでやったコンサートの中で一番よかった気がします。
まとまっていたし、ハーモニーがきれいでした・・・自己満足か
最近忙しくあまり練習にも出れなかったのですが、出場してよかった・・・。
庄野真代さんにも会えたしね。
今でもテーマソングの『YOU CAN』が耳にのこっています
ブログのアップが遅れましたが、ニューヨークと時差があるのでちょうどいいかな・・・。
『音楽は平和の大使である』 このセプコンのメッセージを胸にこれからも歌いたいです。
世界中この惨劇に震撼させられました。


私も、今年水曜ゴスの方たちと参加させて頂きました。
日本全国で56会場ある中で、私達の会場は東京エリアの早稲田大学国際コミュニティセンターでした。
今回参加にあたり、私自身、昨今、非常に日々多忙であった事とかつてない程の体調不良であったので参加を悩んでいたのですが、ゴスの牧師夫妻が目を負傷した次男の件で、いろいろと気にかけて下さった事が嬉しかったので、皆さんと歌う気になれたので参加しました。
日頃の練習不足が心配で、早めに会場入りした私達は、外れた所で最後のアガキで声だし等をしていましたら、マイクテストや特別にリハーサルまでやらせてもらい、おまけにオープニングの時に参加者全員で歌うテーマソングの『YOU CAN』の牽引をたまわり?ショッパナから、楽しんでしまいました。
この会場の参加者には、バグパイプの方や、クラリネットやチェロの現役早大生や、米&日本人の学生のサイモンとガーファンクルや、SAW(のこぎり)奏者や、アコギでオープンチューニングやタッピイング奏法しちゃう上手い若者、弾き語りに人など・・・バラエティに富んでいました。
共通点は、平和を願う気持ち・・・



大学の国際センターであったせいか色々な国の方がいらした中で、英語の歌を歌を歌うことは、さすがに抵抗はあったものの、英語力&歌唱力不足は、ハートと笑顔でごまかし?後は、いつものごとく全てを気にせず楽んじゃおう精神で歌ってきました。
心温まる雰囲気のあるコンサートで、我々も5曲を無事に?完唱?しました

今回一緒に参加したのは水曜ゴスの5名です。暗譜で苦しんでいる方もいたけど、誰も間違える事もハズすこともなく、身内びいきをのぞいても、今まで水曜ゴスでやったコンサートの中で一番よかった気がします。
まとまっていたし、ハーモニーがきれいでした・・・自己満足か

最近忙しくあまり練習にも出れなかったのですが、出場してよかった・・・。
庄野真代さんにも会えたしね。
今でもテーマソングの『YOU CAN』が耳にのこっています

ブログのアップが遅れましたが、ニューヨークと時差があるのでちょうどいいかな・・・。

