どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(05-17)

2006年05月17日 | お弁当
*牛肉コロッケ
*卵焼き(青海苔)
*ウィンナーと舞茸のカレー風味
*中華サラダ
*ふりかけご飯


何だか最近、お弁当がワンパターンです。
教務室に、仕出し弁当屋さんの日替わり弁当の献立表が貼られるようになりました。
少しこれの真似をして、レパートリーを増やしてみようかな・・・



避難訓練でした

2006年05月17日 | 講師話
今日は専門学校の避難訓練でした。

うちの学校は7階建て、私は4Fでの授業でした。
4Fはまあまあラッキーな方です。
避難訓練にはエレベーターの使用は禁止ですから・・・
聞くところによると、7Fから下りてくると、下を気にしながら下りて来るので、1Fに到着した時には、目がクルクル回ってしまうそうです。
  ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ


実は私、専門学校での避難訓練は初めてです。
教務からの避難訓練要項を見ると、私のクラスから非難を開始することに
 Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!

うちのクラスに続いて、他のクラスが避難を始めることになっています。
私の役割は、学生を避難場所まで誘導し、人数の確認。
たったそれだけなんですが、ちょっと緊張 (・Θ・;)ドキドキ…。

今日はパンツ姿にペッタンコ靴。避難訓練仕様で望みました (* ̄0 ̄)/ OK



授業は実習だったので、訓練が始まる前にはパソコンの電源を落とさせて・・・
そのままお昼休みになるので、その準備もさせて・・・

何だかちっとも避難訓練の緊張感がありませんでした^^;





 ピンポ~ン 訓練火災警報発令。
 4F第3実習付近から火災が発生した模様・・・ 




 えぇ~うちの実習室じゃんか~!! (あっはっはっ!!)

   学生がふざけ始めました。


 黙りなさい!


   ・・・ (し~ん)

私の大きな声に学生はビビってしまったようです。
でもとっさに出た大声に、一番驚いたのは私自身でした。


その後は、学生がスムーズに行動したので、避難訓練は無事終わりました。
実際に火災などが起こったときは、こんな風にスムーズに避難できるとは思えませんが・・・。
授業を担当するという事は、こういう緊急事態でも冷静に対応し、学生の安全を最優先するという事なのです。
今日の避難訓練でそういう事を再確認しました。


公民館などの講習会でも同じ事が言えます。
講師という立場で講座をあずかるという事は、責任も付随してきます。
どんな時でも、受講生の安全を一番に考えて行動することを忘れてはいけません。