3月に義父がなくなり、今年は新盆です。
近い親族をなくしたのは義父が初めてなので、
お盆を強く意識したのも、初めてです。
13日午前、菩提寺で合同の新盆法要がありました。
今年の新盆は35軒。
広い本堂も迎えに来た家族でぎゅうぎゅう詰め。驚きました。


実家には新しい盆棚が飾られていました。
自分が子どもの頃は、家でも毎年盆棚を飾っていましたっけ。
祖母が縄を編んで、新しいい草と竹飾りの香り、線香の匂いが子どもの時の「お盆」のイメージです。

近い親族をなくしたのは義父が初めてなので、
お盆を強く意識したのも、初めてです。
13日午前、菩提寺で合同の新盆法要がありました。
今年の新盆は35軒。
広い本堂も迎えに来た家族でぎゅうぎゅう詰め。驚きました。


実家には新しい盆棚が飾られていました。
自分が子どもの頃は、家でも毎年盆棚を飾っていましたっけ。
祖母が縄を編んで、新しいい草と竹飾りの香り、線香の匂いが子どもの時の「お盆」のイメージです。
