どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

ハチの巣駆除。

2018年06月10日 | 雑記
庭の水やりをしているときハチが飛んでるのに気が付きました。

仕掛けていかなければ悪さはしないだろうと
気にしてなかったのですが・・・

植木にハチの巣を発見

チビたちがよく遊んでいるすぐそばのキンモクセイの木の1mくらいの高さです。
蹴ったボールが木に当たったら・・・危険極まりないです




足長バチ。巣の直径は15cmくらいです。




市のホームページで駆除業者を調べました。

ちなみに、スズメバチの駆除には申請すれば補助金が出るようです。
自分で駆除する場合の防護服の貸し出しもあります。


今回は上柴町にある「関東薬品消毒株式会社」にお願いしました。

小雨降る中9時半に到着。
ササっと服を着替えて作業開始。





10分ほどで駆除完了です。

薬剤でハチを殺し巣を撤去。
植木に薬剤を散布したので、戻ってきたハチも死んでしまうそうです。

これでひと安心です


ちなみに費用は9,000円(税別)でした。
ハチの種類、巣の大きさなどで料金も変わるようです。