今日は父の89歳の誕生日です。
自宅で一人暮らし。
足腰は弱ってますが、自炊もしっかりして、
朝昼晩と好きなものを作って食べてます。
洗濯やゴミ出し(集積所には妹が運ぶ)もやってます。
母が早くに倒れて、65歳で主夫となったので
生活力はバッチリです。
この年齢で頭もしっかりしているので、
娘としてはとてもありがたいです。

深谷市では昨年に引き続き、
高齢者向けに「詐欺被害防止機能付き電話機」の
無償貸与を8月からスタートしました。

実家はずいぶん昔からFAX付き電話を
置いているのですが、
今ではもうFAXを使うことは全くなく、
無用の長物と化しています。
ならば、と言うことで、
古くなった電話機を廃棄して、
この電話機に変えました。

FAXがデーンと幅をとっていたので
その場所に置くと、オモチャのように見えます。
「この通話は録音されてます……」のメッセージが流れ、
通話は録音されます。
私でも、「録音」という言葉を聞くと
ちょっと緊張してしまいます(^-^;
「家の電話にはでないように!」と言ってありますが
念には念をです。
自宅で一人暮らし。
足腰は弱ってますが、自炊もしっかりして、
朝昼晩と好きなものを作って食べてます。
洗濯やゴミ出し(集積所には妹が運ぶ)もやってます。
母が早くに倒れて、65歳で主夫となったので
生活力はバッチリです。
この年齢で頭もしっかりしているので、
娘としてはとてもありがたいです。

深谷市では昨年に引き続き、
高齢者向けに「詐欺被害防止機能付き電話機」の
無償貸与を8月からスタートしました。

実家はずいぶん昔からFAX付き電話を
置いているのですが、
今ではもうFAXを使うことは全くなく、
無用の長物と化しています。
ならば、と言うことで、
古くなった電話機を廃棄して、
この電話機に変えました。

FAXがデーンと幅をとっていたので
その場所に置くと、オモチャのように見えます。
「この通話は録音されてます……」のメッセージが流れ、
通話は録音されます。
私でも、「録音」という言葉を聞くと
ちょっと緊張してしまいます(^-^;
「家の電話にはでないように!」と言ってありますが
念には念をです。