畑の里芋を収穫しました。
今年は何を植えたんだったっけ??
石川早生? 土垂?
ブログに記録していないと忘れちゃいますね
( ..)φメモメモ
今月初めに試し掘りして上出来だったのですが、
その後、バタバタと忙しくてほったらかしに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
葉っぱも枯れて落ちてしまってます。
午前中、時間があったので一人で収穫しました。
とりあえず半分(数株)だけ掘りました。
大きさも上等な芋もあります。
小粒のものは惜しげもなく廃棄しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/41/972b7ac51228817ba9c130f85ec9d414.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e9/fa5f63f686b60843f5069b8734677061.jpg)
植えただけで、その後の世話は何もしないのに、
美味しく食べられるモノができるのですから、
ホントありがたいですよ。
今年は何を植えたんだったっけ??
石川早生? 土垂?
ブログに記録していないと忘れちゃいますね
( ..)φメモメモ
今月初めに試し掘りして上出来だったのですが、
その後、バタバタと忙しくてほったらかしに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
葉っぱも枯れて落ちてしまってます。
午前中、時間があったので一人で収穫しました。
とりあえず半分(数株)だけ掘りました。
大きさも上等な芋もあります。
小粒のものは惜しげもなく廃棄しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/41/972b7ac51228817ba9c130f85ec9d414.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e9/fa5f63f686b60843f5069b8734677061.jpg)
植えただけで、その後の世話は何もしないのに、
美味しく食べられるモノができるのですから、
ホントありがたいですよ。