今日は、地元公民館の「正月花アレンジメント教室」に参加しました。
毎年恒例の教室で、
申込み開始日には、
ほぼ定員になるという人気の講座です。
それもそのはず、
顔ぶれを見ると毎年ほぼ同じメンバー。
1年に1回の顔合わせです。
今年はユリが小振りなので、
デンファレが2本入りました。
我が家は玄関に飾るので、
正月の頃はまだユリは開かないので
ちょっと寂しい感じになってしまいます。
蘭が入ると、ぐっと豪華な感じになりますね。
この花材で3千円ですから、
公民館講座はリーズナブルです。
先生のお宅の花枝が、いくつも混ざっているので、
この金額でできるのでしょうね。
知人の華道の先生も、
準備に大変手がかかるとおっしゃってました。
毎年の事ながらありがたいです。
来年の干支は巳
先生のお手製の飾りもヘビが模してあります。
毎年恒例の教室で、
申込み開始日には、
ほぼ定員になるという人気の講座です。
それもそのはず、
顔ぶれを見ると毎年ほぼ同じメンバー。
1年に1回の顔合わせです。
今年はユリが小振りなので、
デンファレが2本入りました。
我が家は玄関に飾るので、
正月の頃はまだユリは開かないので
ちょっと寂しい感じになってしまいます。
蘭が入ると、ぐっと豪華な感じになりますね。
この花材で3千円ですから、
公民館講座はリーズナブルです。
先生のお宅の花枝が、いくつも混ざっているので、
この金額でできるのでしょうね。
知人の華道の先生も、
準備に大変手がかかるとおっしゃってました。
毎年の事ながらありがたいです。
来年の干支は巳
先生のお手製の飾りもヘビが模してあります。