今日は上柴公民館で「インターネット入門」講座でした。
今さらネット入門??と言いたいところですが・・・
昨年度、公民館にフリーWIFIが設置され、
パソコン持ち込みでネット系講座が解禁になりました。
人によって、WordやExcelの画面(UI)は変わることはないですが、
インターネットをするためのブラウザは、ホント人それぞれで^^;
IEのサービス提供も1年前に終了したというのに、いまだ使っている人。
Edgeを使うも、設定を変えることなく、使いずらいままの人。
インターネット入門という名前ですが、内容はEdgeの設定講座です。
意味も分からず使っている機能、意外と多いですよね。
ちょっとした設定変更で、ぐっと使いやすくなりますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
+++
今日のお弁当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/57/5c7676607d2070d815b9d16d002315cb.jpg)
今さらネット入門??と言いたいところですが・・・
昨年度、公民館にフリーWIFIが設置され、
パソコン持ち込みでネット系講座が解禁になりました。
人によって、WordやExcelの画面(UI)は変わることはないですが、
インターネットをするためのブラウザは、ホント人それぞれで^^;
IEのサービス提供も1年前に終了したというのに、いまだ使っている人。
Edgeを使うも、設定を変えることなく、使いずらいままの人。
インターネット入門という名前ですが、内容はEdgeの設定講座です。
意味も分からず使っている機能、意外と多いですよね。
ちょっとした設定変更で、ぐっと使いやすくなりますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
+++
今日のお弁当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/57/5c7676607d2070d815b9d16d002315cb.jpg)