今日のお弁当です。

しばらくブログの投稿が開いてしまいました。
一度休むとダラダラと・・・
別に仕事にしているわけではありませんが、
プチ罪悪感です。
ブログを生活の糧にしている方々は、
大変だろうなと思います。。。
++
6月にWIFIルーターを楽天ひかり対応のモノに変えました。
■WIFIルーターの交換 (2021-06-19)
アマゾンで3000円台の機器(Buffalo製)を購入したのですが、
どうもこのルーターの調子が良くなくて
インターネットには繋がるのですが、
電波不良となって回線が切れる。
それがここ数日は頻繁に発生して、
家族みんなでイライラMAX
もしかして設定ミスかと、
いろいろ調べたりしてみたのですが、
原因がわからず、お手上げ状態となりました。
こうなったら、出張サポートをお願いすることなり、
Webから予約、3時間後、担当者からの連絡がありました。
症状からのサポート料金の説明を聞くと、
2~3万円(訪問料含む)かかりそうだとか
それにこの手の対応でよくある
「見てみたが、症状が発生しない!」で片づけられてしまったら、
訪問料(6500円)も無駄になってしまいます。
結局、出張サポートはお断りしました。
もしかしたら不良品だった??
なら、6500円払ったつもりで、
新しいWIFIを買ったほうが安上がりかな。。。などと考えました。
口コミサイトを検索していると、
我が家と同じルーターで同じ症状の投稿を発見
最新のファームウェアにしても症状が改善しないので、
もう諦めることにしました。
「安物買いの銭失い」をしました

少しでもWIFIルーターのそばで
電波を拾いたいと……
SWITCHもネット環境必須ですから(^-^;

しばらくブログの投稿が開いてしまいました。
一度休むとダラダラと・・・
別に仕事にしているわけではありませんが、
プチ罪悪感です。
ブログを生活の糧にしている方々は、
大変だろうなと思います。。。
++
6月にWIFIルーターを楽天ひかり対応のモノに変えました。
■WIFIルーターの交換 (2021-06-19)
アマゾンで3000円台の機器(Buffalo製)を購入したのですが、
どうもこのルーターの調子が良くなくて

インターネットには繋がるのですが、
電波不良となって回線が切れる。
それがここ数日は頻繁に発生して、
家族みんなでイライラMAX

もしかして設定ミスかと、
いろいろ調べたりしてみたのですが、
原因がわからず、お手上げ状態となりました。
こうなったら、出張サポートをお願いすることなり、
Webから予約、3時間後、担当者からの連絡がありました。
症状からのサポート料金の説明を聞くと、
2~3万円(訪問料含む)かかりそうだとか

それにこの手の対応でよくある
「見てみたが、症状が発生しない!」で片づけられてしまったら、
訪問料(6500円)も無駄になってしまいます。
結局、出張サポートはお断りしました。
もしかしたら不良品だった??
なら、6500円払ったつもりで、
新しいWIFIを買ったほうが安上がりかな。。。などと考えました。
口コミサイトを検索していると、
我が家と同じルーターで同じ症状の投稿を発見

最新のファームウェアにしても症状が改善しないので、
もう諦めることにしました。
「安物買いの銭失い」をしました


少しでもWIFIルーターのそばで
電波を拾いたいと……
SWITCHもネット環境必須ですから(^-^;