goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

虹。

2012年09月23日 | 雑記
昨晩は突然の強い雨で目が覚めてしまいました。

今日は地区の体育祭の予定でしたが、雨のため中止となりました。

以前は「順延」していたのですが、日にちが変わると、役員さんは新たに選手集めをしないとならないのが大変という理由もあって、数年前から雨がふったら中止となりました。

案外この時期は雨が降ることも多く、2回に1回くらいは中止になっているような気がします。



今日も一日強い雨が降っていました。
が、夕方になって西の空が晴れてきました。

すると、大きな虹がひとつ。
いくつになっても、虹を見ると嬉しくなってしまいます。







写真を撮ってツィートしていると、「あらっ!」もう一つの虹が出来ていました。

それはそれはすごく綺麗な虹で、虹自体が光っていました。




ちょうど外から帰ってきたTakuも開口一番に「すげぇ~虹がでてたよ」と。


この同じ虹をたくさんの方が見ていたのかと思うと、これまた嬉しくなります(*^_^*)





教師も派遣!?

2012年09月21日 | 雑記
さまざまな分野でハケン(派遣)の方が働いています。


私立高教師委託契約で是正指導
 


私立の高校で授業の一部を人材派遣会社の教師に任せるケースが広がる中、埼玉県の私立高校が、業務の指示をめぐって労働者派遣法に違反したとして、東京労働局から是正の指導を受けていたことがわかりました。

行政指導を受けたのは、埼玉県の「正智深谷高校」と、この高校と契約を結んでいた東京の人材派遣会社です。
関係者によりますと、この高校はことし3月までの2年間、社会科の一部の授業を人材派遣会社に任せる委託契約を結び、派遣された教師が授業を担当しました。
委託契約では、学校側は教師に対し業務上の指示はできませんが、実際は授業の進め方について直接、指示していたということで、東京労働局は今月、労働者派遣法に違反するとして、学校と人材派遣会社に是正を求める指導を行いました。
この高校は、「法律をよく理解していなかった」とした上で、労働局の調査を受けて先月、13人の派遣教師との委託契約を見直したということです。

全国の私立学校の教員で作る「全国私立学校教職員組合連合」は、少子化などの影響で全国の私立高校の間では、授業の一部を人材派遣会社の教師に任せるケースが広がっているとしたうえで「直接、指示できない委託契約は学校の現場ではそぐわない。不安定な雇用が広がれば、教師は不安を抱えながら授業を行うことになるので、教育の質にも影響しかねず、早急に実態を明らかにしたい」と話しています。  (@NHK online)



教師まで「ハケン」ですか。

>委託契約では、学校側は教師に対し業務上の指示はできません

そんな事で、教師の職務を果たせるのでしょうか
なんて世の中になったのか。。。

ビックリ仰天のニュースでした。


今日のお弁当(09-20)

2012年09月20日 | お弁当
*イカゲソ焼き&ウィンナー
*玉子焼き
*こんにゃく炒め煮
*サツマイモサラダ
*シュウマイ
*梅ゴマご飯


熊谷の連続真夏日の記録更新は途切れてしまったのでしょうか。
雨が降って蒸し暑くなるのが、ガマンできません。。


サフィニアなど夏の花はちょっとくたびれてきました。
遅く撒いた向日葵はやっと花が咲きだしましたが、茎が細くてぱっとしません。
やはり『旬』が一番ですね。





そんな中、元気なのが「メランボデュームク」です。
この花は我が家の花壇と相性は抜群
こぼれ種から芽が出て、大株に育つ優等生です。

手前のアリッサムもすべてこぼれ種です。







案外、手をかけない方がたくましく育つものなのですよね。
子育てに似ています。。。


  

今年もふっかちゃんが、ゆるキャラグランプリにエントリーしました。
今のところ、2位につけています。

皆さんも毎日「ポチッ!」とお願いします。

 ◆ゆるキャラグランプリ2012


 



今日のお弁当(09-19)

2012年09月19日 | お弁当
*イカの生姜焼き
*卵焼き
*こんにゃくの炒め煮
*天ぷら@冷凍
*豆ごはん


ごはんにのせている梅干し。
今まではスーパーで買った梅干しでした。
私はちょい甘の梅干しが好みです。


1~2ヶ月前に義母お手製の梅干しをもらいました。
これがなかなかのしょっぱさで(>_<)
ごはんにそのままのせても、頂くにはちょっと気合いがいりそうです


なので、炊飯器でごはんを炊く際に梅干しを投入。
ごはんに塩味がなじみ、梅干しもやわらかくなるので、しゃもじで混ぜてしまいます。

今日はそれに塩茹でした枝豆をのせて『豆ごはん』としました。


    

昨夜、旦那とウォーキングしました。
約3キロ(1.5キロ往復)の距離を35分で歩くスピードです


   行きはよいよい、帰りは恐い


自分から言い出したので、音を上げるわけにはいきません。
最後はヒィヒィ言いながら、何とか家にたどり着きました。

おかげで今日はちょっと筋肉痛です。

今夜は距離を短くしようかしら。。。。



今日のお弁当(09-18)

2012年09月18日 | お弁当
*きのこハンバーグ@デミソース
*卵焼き
*ひじき煮
*きゅうり竹輪
*ごま塩ごはん


Kazuの大学も始まり、今日は4つのお弁当です。
(旦那はすでに出勤)


冷蔵庫(冷凍庫)の中が空でお弁当のおかずがありません。
Kazuと旦那は冷凍してあったハンバーグ、私とママは昨夜の残りのコロッケです。


最近ちょっと涼しくなったので、久しぶりにジーンズをはきました。


   きつい


夏の間、暑いのをいいことにゆるゆるのパンツばかり履いていたので、気が付きませんでした。
(本当はちょっとタルミを感じてましたけど・・・)


ダイエットせねば。。。


まずは、お弁当箱を小さくしました