どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(07-17)

2014年07月17日 | お弁当
*イカのスパイス焼き
*玉子焼き(桜エビ)
*焼き鮭
*ひじき煮
*さつま芋煮
*たらこの佃煮
*ごま塩ご飯


たまには私のお弁当箱でパチリと。。。

20~22日は熊谷のうちわ祭です。
最終日22日は授業です。
外はお祭り気分ですが、しっかり授業をしないとです。


初期不良だった「冷風扇」の良品が昨夜届きました。



風もしっかり出てきます(当たり前です

昨夜は暑くてリビングにエアコンを入れていたので、冷風扇とのWがけでは冷え過ぎで止めてしまいました。

運転音がちょっと大きいという口コミもありますが、モードを切り替えればそれほど気にならなくなると思います。

これからいい仕事をしてくれる事に期待してます。












今日のお弁当(07-16)

2014年07月16日 | お弁当
*鶏のから揚げ
*卵焼き
*ハムとブロッコリーのオイスター炒め
*ナポリタン@冷凍
*エノキのサラダ
*ごま塩ごはん



昨日、実父が免許証の書き替えに行ってきました。
昭和9年生まれの父の免許証の更新は、自動車教習所での高齢者講習が義務づけられてます。

講習会で受けた予備検査の点数が、一緒に受けた9人の中で1番だったと自慢してました。
まるで子供と同じです。


3年後の書き替えはどうなるのかな…。

80歳越えての運転は心配でもありますが、田舎では車がないと不便極まりないのが実情です。

私がお抱え運転手になるわけにはいかないし…

親の高齢化。
避けては通れない道です(ため息)




実家へのお中元をポチりました。
明太子といったら「かねふく」が定番なのですが、
今回はお勧め特集にあった「しそ明太子」にしてみました。




スモッグのリフォーム。

2014年07月16日 | 雑記
初夏に縫ったHINAのスモッグ

初めて着たときに、ミニトマトのつゆを飛ばしてシミを作ってしまいました。
まぁ子どもですから、そんなことも想定内です。


ただ、このままポイするのは勿体なかったので、リフォームしてみました。

スモッグのシミのついた上部分はカットして、西松屋の300円のTシャツとで切り替えワンピース風に。





Tシャツのカットした部分も可愛い柄なので、何かに利用できないか考え中です。



今日のお弁当(07-14)

2014年07月14日 | お弁当
*牛肉コロッケ@冷凍
*玉子焼き
*ひじき煮
*カニカマ&胡瓜
*昆布ごはん


調子の悪かった「冷風扇」ですが・・・


金曜日に初めて使って不良が発覚。購入ショップにメールで連絡しました。
すでに、購入から2週間ほどたってしまっているので、「大丈夫かしら?」とちょっと不安でした。


週末は休みなのでメールの返信はないと思っていたら、
土曜日の午前にお詫びと、月曜日にメーカーに問い合わせをするので待ってほしい旨の返信がありました。

そして、今日の10時前にメーカーから電話連絡があり、初期不良の可能性が高いということで
交換してもらう事になりました。

今日発送手配をしてもらったので、2~3日中には届くとのことです。
ちなみに、不具合品はその場で宅配業者が引き取ってくれるそうです。



ネットショッピングの場合の不安は、トラブル発生の時の対応ですね。

量販店などで買えば、とりあえず店に持っていけば何となりそうなのに比べて、
ネットは相手の顔が見えませんから、慣れないと不安もありますね。

ただ、安心できるショップを利用すれば、やみ雲に不安がることもないと思います。


8月の上柴公民館の「ネットショッピング体験講座」では、こういったお話もしたいと思います。