佐賀北凱旋 県民栄誉賞も決定(スポーツニッポン) - goo ニュース
甲子園で劇的な逆転優勝を飾った佐賀北ナインが23日午後5時45分、佐賀市の同校に凱旋した。校内には2000人が待ち受けるフィーバーぶり。「副島の逆転満塁弾と同じぐらいびっくりした」。百崎監督は苦笑いするしかない。「久しぶりに帰ってきたら別世界になっていた」と市丸主将も絶句した。
普段みすきは高校野球には全くと言っていいほど関心が無い。毎年春と夏になると「九州勢が云々」「ベスト16」だとか聞こえては来るのだが全然興味が無かったので「ふ~~~ん」と聞き流していた。
今年も同様である。ラジオから佐賀北高が優勝した・・・と聞いても、みすきの中では「明日も暑い一日でしょう」と同じレベルで聞き流していた。
しかし後から聞いて驚いてしまった。
佐賀北って、県立高・・・だったの?
しかも他校より2試合も多くやってきたの?
部員は軟式野球出身者ばかり?
それで優勝しちゃったんだ・・・みすきでさえ驚いてしまった。
今年は特待生制度云々の問題もあり、やたらと注目は集めたようだが、もちろんこの県立高にはそんな制度は無く「普通の」野球部員たちが最高の栄光をつかんでしまった、と言うことらしい。
こういうこと、あっていいよね・・・「毎回」ではナンなので「たまに」でいいけど。大金と学校名をかけて全国から集めた強豪「野球エリート」相手に、その辺で普通に練習している「普通の野球部員」が勝ってしまう・・・いいなあ、なんかどこかのマンガみたい!
もちろん彼らだってそれなりに練習したのだろうが、練習だけで優勝できるほど甲子園が甘いものではない事くらい、みすきだって知っている。
佐賀には昨日、凱旋したようだが映像では駅前だかに群がる人々が映されていた。
そりゃ、うれしいだろうなぁ。
選手の一人は「今後は大学受験です」と言っていた。この夏が終わったら部活も引退し、また「普通の」高校生に戻るのだろう。
野球を続けてきた彼らに甲子園優勝は最高の思い出になっただろう。これを今後の励みにして頑張って欲しいと思う。
そして出て来い、第2・第3の「普通」たち!
その時には、今度はみすきもテレビに噛り付いて応援してしまう・・・かもしれない(笑)
夏も、そろそろ終わりかな・・・。
甲子園で劇的な逆転優勝を飾った佐賀北ナインが23日午後5時45分、佐賀市の同校に凱旋した。校内には2000人が待ち受けるフィーバーぶり。「副島の逆転満塁弾と同じぐらいびっくりした」。百崎監督は苦笑いするしかない。「久しぶりに帰ってきたら別世界になっていた」と市丸主将も絶句した。
普段みすきは高校野球には全くと言っていいほど関心が無い。毎年春と夏になると「九州勢が云々」「ベスト16」だとか聞こえては来るのだが全然興味が無かったので「ふ~~~ん」と聞き流していた。
今年も同様である。ラジオから佐賀北高が優勝した・・・と聞いても、みすきの中では「明日も暑い一日でしょう」と同じレベルで聞き流していた。
しかし後から聞いて驚いてしまった。
佐賀北って、県立高・・・だったの?
しかも他校より2試合も多くやってきたの?
部員は軟式野球出身者ばかり?
それで優勝しちゃったんだ・・・みすきでさえ驚いてしまった。
今年は特待生制度云々の問題もあり、やたらと注目は集めたようだが、もちろんこの県立高にはそんな制度は無く「普通の」野球部員たちが最高の栄光をつかんでしまった、と言うことらしい。
こういうこと、あっていいよね・・・「毎回」ではナンなので「たまに」でいいけど。大金と学校名をかけて全国から集めた強豪「野球エリート」相手に、その辺で普通に練習している「普通の野球部員」が勝ってしまう・・・いいなあ、なんかどこかのマンガみたい!
もちろん彼らだってそれなりに練習したのだろうが、練習だけで優勝できるほど甲子園が甘いものではない事くらい、みすきだって知っている。
佐賀には昨日、凱旋したようだが映像では駅前だかに群がる人々が映されていた。
そりゃ、うれしいだろうなぁ。
選手の一人は「今後は大学受験です」と言っていた。この夏が終わったら部活も引退し、また「普通の」高校生に戻るのだろう。
野球を続けてきた彼らに甲子園優勝は最高の思い出になっただろう。これを今後の励みにして頑張って欲しいと思う。
そして出て来い、第2・第3の「普通」たち!
その時には、今度はみすきもテレビに噛り付いて応援してしまう・・・かもしれない(笑)
夏も、そろそろ終わりかな・・・。