machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

興源寺

2014-06-10 20:35:29 | 日記
タイサンボクの花が次々と咲いていますが手元のは終わりに近いです
オガタマノキの巨大版です


墓地公園のショウブも寂しくなりました
数十年前の開設時は色とりどりのショウブが咲き乱れていました


珍しい花は盗まれたりもしました
今は寂しくなりました


数年前の満開のショウブです

綺麗でしょ



梅雨時にはえる白い花の王者の
クチナシが咲き


カラスウリのレースのベールが袖垣を包んでいます

薔薇

2014-06-10 20:06:16 | 日記
中央公園のばら園


秋まで咲く薔薇


公園の爽やかな明るい風景です


猫はモニュメントの一部となって昼寝中です


栃の花を見る機会を逃してピンポン玉位の実を見上げています

墓地公園

2014-06-10 19:49:18 | 日記
阿波の国の城主・蜂須賀家の墓地です


藩祖の墓です


藩祖の質素な墓ですが
家祖の墓は庶民の墓より小さい
初代の墓もあるんです


墓地は川を挟んで城山があり
その向こうには眉山が見えます
ビルが無い時代の話ですが