machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

はな花

2014-06-16 21:16:15 | 日記
ハンゴンソウと黒アゲハ


野バラかな?


ナルトサワギクに似た華やかな花


画用紙で作ったような可愛い10cmほどの紫陽花


夕焼け色のモミジに迎えられて
無事に中距離チャレンジウオーキングが終わりました

きょういく

2014-06-16 20:27:08 | 日記
「今日行く」は長距離チャレンジ
西部公園から


自動車道を歩きました


縦走路入り口でくつろぐ超肥満の野良猫


八万への下り道
西陽に輝くパゴダとテレビ塔です


三叉路から観音寺へ下りました
長距離の予定が中距離になりました

この木なんの木

2014-06-16 20:15:46 | 日記
真っ白な花を付けた大木が谷をうめ尽くしています


花は小さいですが
大きなマリとなり群れて真っ白な大木になります


上向きの長い穂のような花


松かさとは言えないような実は櫛のようです


解るのはこれだけでした
藤棚の藤の豆は大きな豆になっています

花はな

2014-06-16 19:39:17 | 日記
ヤグルマハッカ
我が家の空色のヤグルマハッカの蕾はまだ固いです


葉が平たく対生するキンシバイ


半分だけお化粧をしてハンゲショウ
ドクダミの仲間です


夏椿
本当に清楚で可愛いですね


シモツケ
一本の木で2色に染め分けかな?
上野と下野と侍みたい

ご馳走

2014-06-16 18:55:17 | 日記
長距離チャレンジウオーキングの思い立ったご褒美です


窓際の花も窓枠の額縁の中の風景もご馳走です


柿の実も



杏の実も


山麓のアジサイも
優しくご馳走の引き立て役をしてくれます

緑の風に誘われて

2014-06-16 18:20:41 | 日記
緑の風に誘われて、風来坊は何処へ行く


子供の頃に岩松が大好きだったなあ!
今はあの頃の情熱?を傾けて世話をしたのが懐かしい


まだまだ蛙さんの出番じゃ無いようですが
鼬が駐車場を素早く横切りました
40年ぶり位前に文化の森辺りで見たのが最後でした