綺麗な青空になりました

4回目の月下美人の蕾が3つ
スクスクと大きくなっています

月下美人って
冬もゴミ袋のガードだけで春を迎える事が出来るのにも驚きましたが
こんな猛暑にも耐えて花を咲かすって
強靭なんですね

4回目の月下美人の蕾が3つ
スクスクと大きくなっています

月下美人って
冬もゴミ袋のガードだけで春を迎える事が出来るのにも驚きましたが
こんな猛暑にも耐えて花を咲かすって
強靭なんですね
アオギリの葉の色が変わっている
無人となって数十年経ち
最近 かなり刈り込まれたので枯れたのかな?

よく見れば丸い種子を包んだ袋のようなものでした
アオギリの種は初めて見ました
神代植物園で雌花は本当に少ないって言ってたけど
こんなにたくさん種が出来るのにびっくり

アオギリの根元のタンキリマメの花の蕾が見えてきました
無人となって数十年経ち
最近 かなり刈り込まれたので枯れたのかな?

よく見れば丸い種子を包んだ袋のようなものでした
アオギリの種は初めて見ました
神代植物園で雌花は本当に少ないって言ってたけど
こんなにたくさん種が出来るのにびっくり

アオギリの根元のタンキリマメの花の蕾が見えてきました
15時16分
東の空の入道雲がモクモクと沸き上がり繋がりそう

北の入道雲も繋がりそう
この雲の動きだともうすぐ夕立が来るな!
今日も美しい虹が見えるかもと期待して
15時28分
ザーッと通り雨で10分ほどの雨宿りで霧雨に

チャンス到来と公園へ来たけど

まだ眉山は霧雨の中

やっと晴れたのに東の空に虹は現れませんでした
少し湿度の下がった風に一息つきました

夕方のニュースでは 美しい虹が見えたそうです
かちどき橋まで走れば良かったかな?
残念だけど テレビの画面で見えて良かったです
東の空の入道雲がモクモクと沸き上がり繋がりそう

北の入道雲も繋がりそう
この雲の動きだともうすぐ夕立が来るな!
今日も美しい虹が見えるかもと期待して
15時28分
ザーッと通り雨で10分ほどの雨宿りで霧雨に

チャンス到来と公園へ来たけど

まだ眉山は霧雨の中

やっと晴れたのに東の空に虹は現れませんでした
少し湿度の下がった風に一息つきました

夕方のニュースでは 美しい虹が見えたそうです
かちどき橋まで走れば良かったかな?
残念だけど テレビの画面で見えて良かったです
台風が同じ道を続いてやって来て
フェーン現象を引き起こして高温かと思ってたら

サンドイッチ高気圧となっているらしい
イタチの道のように同じ道を進むように見える台風
当分は地獄の暑さか?台風による大雨か?
どちらも要らない
穏やかな残暑で過ごしたいです
イタチの道は1度 遮ると同じ道は通らないとか
断ち切りたい台風の通り道と
フェーン現象と猛暑
欲張りすぎかな?
フェーン現象を引き起こして高温かと思ってたら

サンドイッチ高気圧となっているらしい
イタチの道のように同じ道を進むように見える台風
当分は地獄の暑さか?台風による大雨か?
どちらも要らない
穏やかな残暑で過ごしたいです
イタチの道は1度 遮ると同じ道は通らないとか
断ち切りたい台風の通り道と
フェーン現象と猛暑
欲張りすぎかな?
昭和35年頃?の春休みに訪れた広島市
広島カープ球場が出来だちのころ
平和記念像が出来たころ
縮景園が開園をしたころ
観光バスで巡っ原爆ドームや生々しい被爆の現実を見て回りました
ガスタンクに影となって残った螺旋階段
銀行の前の階段に座っていた人の影を
原爆資料館で観光バスのガイドさんが探しに来てくれるほど
熱心に恐ろしい資料に現実とつなげて見入っていた時間
原子爆弾の恐怖が子供の心に「ノーモアひろしま」が生まれました
その時にも行った
比治山のABCC
蒲鉾型の近代的な建物にも驚きました

アメリカが原子爆弾の後の被害届状況等を研究している!
これで被爆した人も未知の原爆症の治療が出来るようになるのかと
子供心にアメリカも良い事をしてくれているのかと思っていた
今日のドキュメントを見て
なんとムゴイ事をしていたのかと
素敵な施設と宣伝に乗せられたのだと思いました
後に広島へ行った時に
何故あのABCCが消えたのか不思議でしたが
今日 納得しました
無知でした
広島カープ球場が出来だちのころ
平和記念像が出来たころ
縮景園が開園をしたころ
観光バスで巡っ原爆ドームや生々しい被爆の現実を見て回りました
ガスタンクに影となって残った螺旋階段
銀行の前の階段に座っていた人の影を
原爆資料館で観光バスのガイドさんが探しに来てくれるほど
熱心に恐ろしい資料に現実とつなげて見入っていた時間
原子爆弾の恐怖が子供の心に「ノーモアひろしま」が生まれました
その時にも行った
比治山のABCC
蒲鉾型の近代的な建物にも驚きました

アメリカが原子爆弾の後の被害届状況等を研究している!
これで被爆した人も未知の原爆症の治療が出来るようになるのかと
子供心にアメリカも良い事をしてくれているのかと思っていた
今日のドキュメントを見て
なんとムゴイ事をしていたのかと
素敵な施設と宣伝に乗せられたのだと思いました
後に広島へ行った時に
何故あのABCCが消えたのか不思議でしたが
今日 納得しました
無知でした
昨日も驚きの暑さでした

毎日の猛暑で38℃が危険を感じる気温です

徳島を含む関西圏も酷暑です

不要不急の外出を避けて涼しい屋内で過ごし
水分の補給を忘れずにと

不要不急の外出を控えなければならないことが
此方にもありました

猛暑の一日の始まりの夏の雲が
ぽっかりポッカリと浮かんでいます
高齢者にとって不要不急の仕事は何もない
一日中テレビにお守をしてもらってたら
脳みそも思考も筋肉もすべての能力が恐怖のダウンです
今日用と今日行くの目的を作って頑張らなくっちゃ

毎日の猛暑で38℃が危険を感じる気温です

徳島を含む関西圏も酷暑です

不要不急の外出を避けて涼しい屋内で過ごし
水分の補給を忘れずにと

不要不急の外出を控えなければならないことが
此方にもありました

猛暑の一日の始まりの夏の雲が
ぽっかりポッカリと浮かんでいます
高齢者にとって不要不急の仕事は何もない
一日中テレビにお守をしてもらってたら
脳みそも思考も筋肉もすべての能力が恐怖のダウンです
今日用と今日行くの目的を作って頑張らなくっちゃ