machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

月下美人 明日は咲くかな?

2020-08-15 20:29:47 | 日記
明日にでも咲きそうな1輪


下の方の2輪は明日は咲けるか?
明後日に咲くか?
毎日37℃の気温でも頑張っています


近くの藤も暑さで体内時計が狂ったか?
2輪咲いていました


毎日咲くヒオウギは終わりに近付きました
明日の予想最高気温は38℃だって
お手柔らかにお願いします

40℃って!!!

2020-08-15 18:23:50 | 日記
徳島で暑い暑いと騒いだ machan
他県では40℃近い気温がいっぱい


観測点の3分の1の地域で猛暑日の酷暑


明日も40℃近い酷暑となるらしい


関西圏も当分は涼しい幸せは味わえそうもないようです


太陽のコロナの炎が見えるような
毎日の
コロナウイルスと酷暑の熱波です
コロナウイルスのお薬が出来て感染が早く収束し
穏やかな残暑になりますように

37.7℃

2020-08-15 15:00:10 | 日記
暑い暑いと思ったら
14時12分に37.7℃


木頭では38,5℃もあったようです


予想通りの気温変化で


これから一週間もなんだこりゃ!の気温
今月いっぱいは高温が続くって?ガックーーンです

トンネルの道

2020-08-15 12:34:59 | 日記
ビルの間のトンネルの道


片側は駐車場で下部は几帳面に刈り込まれていますが
上部は延び放題?


沢山の種類の木が植えられていますが
木の形も判らぬ程に形を整えられています
カクレミノ発見


太陽の当たる椿の実は赤く大きくなっています


トベラは大木の根本の良い位置を占めています


大きく育った被爆アオギリ二世の木です


徳島市役所の隣の内町公園にもあります
他にも植えられているのかな?

かちどき橋から

2020-08-15 12:02:57 | 日記
国道11号と55号の境目の橋?
かちどき橋から眺めた眉山と


県庁とケンチョピア


北岸のたもとに停泊しているのは
徳島市の救命艇「さくら」


水鉄砲?もあります
エンジン部分がわかりませんが
定員13名
この小さなボートで10名以上の人が救助される
安心のボートです

早朝散歩

2020-08-15 07:59:54 | 日記
5時30分苦手の早朝散歩へ


草むらからは虫の声が聞こえて来ます
日中は35℃近い気温で夜も30℃近い気温でも
虫の世界や草の世界には秋がやって来ているようです


段々と日が上ってくると
セッセッセッセッと蝉時雨です
やがてツクツクボウシの声が聞こえるのもすぐのようです


今日の昼は軒並み37℃の酷暑
早朝散歩していて良かった!