miuと一緒♪

miumiuとママのうふふ日記

大寒

2008-01-22 08:38:28 | Weblog
大寒の昨日、前日の夜からが降り、朝起きたら積もっていた2年ぶりの積雪らしい。
一日中気温が上がらずに寒い一日だった。
今日はだが、最高気温は7℃だって
miumiuの新しい洋服がANPさんから届いた♪

モノトーンのフリースのパーカー。モノトーンの洋服は初めてだが、かっわいいうふっ
まだまだ寒いから重宝しそう

パパが『来月上級救命講習会がある。仲間に声をかけたよ
パパはすでに上級救命講習は受講して資格を持っている・・と思うが、また受講するらしい。
私も受けたいけれど、一日かかるしなぁ~
何年か前に私も『普通救命講習』を受けた。
その時に学んだ救命のやり方はもう今はやらないらしい
救命方法に古いも新しいもあるのかしら
上級救命講習にはAED(自動体外式除細動器)を使う講習もある。
AEDは、心室細動を起こして(心臓の筋肉が痙攣をしたような状態になること)全身に血液を送るポンプ機能を失った状態になる致死性不整脈を起こした人を、AEDで電気ショックを与えて救命する方法。
かつて、高円宮殿下がカナダ大使館でスカッシュの練習中に心室細動を起こして亡くなった。
当時カナダ大使館にはAEDの設置はなかった(らしい)
アメリカ大使館にはAEDがすでに設置されてあったとも聞いている。
この事がきっかけで、心室細動に対する対応が厚労省や消防庁で取り上げられて、2004年には一般の人のAEDの使用が認められた。

こんな田舎でも市内の全ての公共施設・学校にはAEDは設置されている。

私は以前、普通救命講習を受けた後、不真面目だが『誰かどこかで倒れていないかなぁ~~
受講で習得した人工呼吸などを試したかった
家族や友人に言ったら呆れられた。

今朝のmiuたん♪
寒いのでお布団の中です

(追記) 最近に向かうと目や肩が痛くて・・皆さんのブログは楽しく拝見していますが、コメントは残さずに失礼しています。

☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆