こんにちは。
座敷わらしです。
阿倍野にある某高層商業ビル内のレストランに行ったときのことです。
この日は、ちびわらしの生誕304周年(ヒト年齢:4歳)記念日でした。
ビュッフェ形式のレストランで、おいしいものが食べ放題でした。
加えて、この日はベリーダンスのショーが催されていました。
ちょっと怪しい雰囲気のインド人らしき男性の、
“ベーリーダンスっ、ベーリーダンスっ”という掛け声の中、きれいなお姉さん達がフロアを練り歩きます。
そのうち、食事に来ているお客も駆り出されて、みんなで踊るハメになります。
(※決して強制ではありません。)
わらし&ちびわらしもフラフラと踊りの列に誘い込まれていきました。
はっきり聞き取れなかったのですが、
最後に件の男性が、「アベノハ〇カ〇、マイシュウカヨウビ、ベリーダンスッ※φ□◎$#ッ☆▲~ヨ-っ!」と言ってはったので、
ここでは毎週火曜日にベリーダンスショーが開催されるのだと思います。
お父さん方、一度火曜日に訪れてみてはいかがでしょうか?場所はアベノ〇ル〇スです。
院長も無理矢理連れて行かされた割りに楽しんでいましたよ?場所はアベノハ〇カ〇ですよ?
(…続く。)
乳頭縮小。
アトピー性皮膚炎がしばしば乳頭肥大の原因となります。
病気が原因で、見た目のコンプレックスを生じることもあるということです。
他人から見たら大したことではないのかも知れませんが、ご本人にとっては切実な悩みで、心境としては病気の治療を受ける時と違いはありません。
当手術を「変な手術」と感じたり、偏見をお持ちの方は、以下の記事を閲覧することをどうかご遠慮頂きますようお願い致します。
------------------------------------------------------
40代、男性。
( ↑ 術前。 正面。 )
一般的な男性の乳頭よりはだいぶ大きめの乳頭です。
シャツを着たときに、ポチっと輪郭が浮き出るのが嫌だとのことでした。
( ↑ 術後。 正面。 )
写真のサイズが違うので分かりにくいかと思いますが、かなり縮小しています。
( ↑ 術前。 右斜貌。 )
( ↑ 術後。 右斜貌。 )
見る角度を変えれば、縮小されているのが分かると思います。
シャツを着たときに浮き出ることがなくなりました。
( ↑ 術前。 右胸部。 )
( ↑ 術後。 右胸部。 )
治療は局部麻酔で行います。
虫歯の治療と同様の麻酔です。
乳頭自体に注射はしませんのでご安心ください。
( ↑ 術前。 右側面。 )
( ↑ 術後。 右側面。 )
( ↑ 術前。 右乳頭。 )
( ↑ 術後。 右乳頭。 )
( ↑ 術前。 右乳頭。)
( ↑ 術後。 右乳頭。 )
術後3日後よりシャワー浴可能です。
ご自宅では、軟膏を塗布してテープを貼って頂きます。
( ↑ 術前。 左斜貌。 )
( ↑ 術後。 左斜貌。 )
( ↑ 術前。 左胸部。 )
( ↑ 術後。 左胸部。 )
( ↑ 術前。 左側面。 )
( ↑ 術後。 左側面。 )
( ↑ 術前。 左乳頭。 )
( ↑ 術後。 左乳頭。 )
( ↑ 術前。 左乳頭。 )
( ↑ 術後。 左乳頭。 )
[【乳頭縮小術】乳頭の皮膚を切除し、乳頭の大きさを縮小する。起こりうる合併症(リスク)と時期:術後1から2週間は腫れ、内出血、血腫、二次感染。術後1から3か月は浮腫。術後3から6か月は傷の硬さ赤み、元々ある左右差や望ましくない状態の残存。
価格:両側で¥205,200(税込)]
興味のある方はご相談ください。
他の乳頭縮小の症例については、画面左側枠内、カテゴリーの「乳頭縮小(男性)」を参照してください。→→→
←乳頭縮小の施術費用に関しては、左側の枠の上方、ヤシの木ロゴをクリック。
料金表を参照してください。
(携帯でご覧の方はホームページの料金表を参照してください。)
記事や治療についての質問は、ホームページのお問い合わせ からメールでお願いいたします。
モニターさんも随時募集しています。