今年は、寒さが厳しいと言いながらも、三寒四温で春の訪れが聴こえ始めました。各務ヶ原遺産の森公園の福寿草も、可憐な姿を見せてくれています。しかし残念ながら、毎年株数が少なくなってきてます。誰かが持ち帰るのでしょうか。
若狭の送り水と二月堂のお水汲み
若狭の神宮寺に湧き出る霊水が、鵜の瀬の水中洞穴に流し込まれ、それが奈良の東大寺二月堂の井戸に届くのが、3月の12日とされています。奈良の若水汲みは、盛大なたいまつの荒行事です。汲み上げられた若水は、須弥壇下の、香水壺に保管され、聖水として信者に分け与えられます。関西地方では、二月堂のお水取りが、春の始まりになっています。
若狭の送り水と二月堂のお水汲み
若狭の神宮寺に湧き出る霊水が、鵜の瀬の水中洞穴に流し込まれ、それが奈良の東大寺二月堂の井戸に届くのが、3月の12日とされています。奈良の若水汲みは、盛大なたいまつの荒行事です。汲み上げられた若水は、須弥壇下の、香水壺に保管され、聖水として信者に分け与えられます。関西地方では、二月堂のお水取りが、春の始まりになっています。