ずっとブログにご無沙汰してました
それにしても、今年の夏は長いですね。朝夕は涼しいけど昼間は自転車おりると汗が噴き出る暑さ
暑さに強い私も、今日あたりは、ちょっとバテ気味
9月議会の一般質問や委員会など無事に終え、21日が最終本会議です。
一般質問では、一つは、駅周辺の大型開発を進める一方で、財政が厳しいからと市民のサービス削減や公共料金の値上げを審議し、値上げなどの中間答申を出した財政改革審議会のあり方についての質問しました。
市民から集めた税金の使い道を議論するのに、市民の意見であるこれまでの世論調査や意識調査の結果、保育審議会やごみ問題審議会の答申や市民から出された要望書などを十分に委員に示さずにすすめられた市民不在の答申だと指摘しました。
もっと、これらの市民の声や意見をしっかり示したうえで審議するべきだといいましたが、資料は市が必要と認めたものを出すという答弁
つまり、市民の声は示さないでもいいということ
また、153億円の国立駅周辺の大型開発は、削減の対象からはずす、つまり聖域化して、高齢者の福祉や保育園、ごみ、税金などにターゲットをあてるというのも、ひどい話です
そして、何より頭にきたのは、中間答申で国民健康保険税や都市計画税、国立市はただでさえ高い下水道料金などの値上げで7億円以上の市民負担増が出されたことについて、市民の生活についての認識はどうかという質問については、まったく関係ない答弁をずっと続けて、答えようとしませんでした
市民から預かった税金の使い方なんだから、市民に還元し、市民の生活を守るという真摯な視点で行政を行うべきですよね。
質問については書き出したら、長くなってしまうので
この続きは、また明日。
夏の想い出の第2弾は、
8月25日からの白馬での2泊3日のコンサート。
松野迅さんの室内楽インが白馬ハイマウントホテルを借り切って・・・もうこれで28回目だそうです。
私は娘と息子を連れて参加。もう4回目です。ホテルの前で
ちょっと気取りすぎ
娘も参加します。私もピアノ6手の連弾で参加。リハーサル風景。
リハーサルが終わったら、白馬山荘までリフトに乗っていきました。ここですでに1700m。このまま登山したい!
帰ってから夜8時からコンサート
グリーグの妖精の踊りを3人で連弾。
3人とも星が日本一美しい小林生れで、小林中学校の同窓ということで、息もぴったり?
お二人はプロのピアニストで、私は中学3年までしかピアノを習っていなかった素人なので、緊張して大変でした。
おまけに、直前になって焦って練習したので、後悔。息子にいつも練習は?と言ってたけど、私に似てたのか、と自覚しました。
来年はもっとしっかり取り組みます!
グーチョキパーの歌をひく娘。
終わって、ほっと!
ギターの田嶋道男さんとおじいさんの古時計を
娘は先天的な脳の障がいを持って生まれましたが、お兄ちゃんが弾くバイオリンをみて、小さいときからバイオリンを手にしていたので、耳で聴いて自分の感覚で音を造りだすようになりました
息子の拓登は、1日目にプロコフィエフのソナタ2番を榎田匡志さんと演奏
2日目は、グリーグのソナタ3番を演奏
この曲は、心にぐんと迫ってきました
帰りに、安曇野のいわさきちひろ美術館へ
広ーい芝生の奥に宝箱のような美術館。
いわさきちひろさんの生き方と温かい作風に心が癒されるだけでなく、励まされました。
そして、またわさび農園でわさびアイスクリームを食べて、満足
白馬が終わると夏が終わって
9月議会に突進でした

それにしても、今年の夏は長いですね。朝夕は涼しいけど昼間は自転車おりると汗が噴き出る暑さ

暑さに強い私も、今日あたりは、ちょっとバテ気味

9月議会の一般質問や委員会など無事に終え、21日が最終本会議です。
一般質問では、一つは、駅周辺の大型開発を進める一方で、財政が厳しいからと市民のサービス削減や公共料金の値上げを審議し、値上げなどの中間答申を出した財政改革審議会のあり方についての質問しました。
市民から集めた税金の使い道を議論するのに、市民の意見であるこれまでの世論調査や意識調査の結果、保育審議会やごみ問題審議会の答申や市民から出された要望書などを十分に委員に示さずにすすめられた市民不在の答申だと指摘しました。
もっと、これらの市民の声や意見をしっかり示したうえで審議するべきだといいましたが、資料は市が必要と認めたものを出すという答弁

つまり、市民の声は示さないでもいいということ

また、153億円の国立駅周辺の大型開発は、削減の対象からはずす、つまり聖域化して、高齢者の福祉や保育園、ごみ、税金などにターゲットをあてるというのも、ひどい話です

そして、何より頭にきたのは、中間答申で国民健康保険税や都市計画税、国立市はただでさえ高い下水道料金などの値上げで7億円以上の市民負担増が出されたことについて、市民の生活についての認識はどうかという質問については、まったく関係ない答弁をずっと続けて、答えようとしませんでした

市民から預かった税金の使い方なんだから、市民に還元し、市民の生活を守るという真摯な視点で行政を行うべきですよね。
質問については書き出したら、長くなってしまうので
この続きは、また明日。
夏の想い出の第2弾は、
8月25日からの白馬での2泊3日のコンサート。
松野迅さんの室内楽インが白馬ハイマウントホテルを借り切って・・・もうこれで28回目だそうです。
私は娘と息子を連れて参加。もう4回目です。ホテルの前で

ちょっと気取りすぎ



帰ってから夜8時からコンサート

3人とも星が日本一美しい小林生れで、小林中学校の同窓ということで、息もぴったり?
お二人はプロのピアニストで、私は中学3年までしかピアノを習っていなかった素人なので、緊張して大変でした。

おまけに、直前になって焦って練習したので、後悔。息子にいつも練習は?と言ってたけど、私に似てたのか、と自覚しました。
来年はもっとしっかり取り組みます!


ギターの田嶋道男さんとおじいさんの古時計を


息子の拓登は、1日目にプロコフィエフのソナタ2番を榎田匡志さんと演奏

2日目は、グリーグのソナタ3番を演奏

この曲は、心にぐんと迫ってきました

帰りに、安曇野のいわさきちひろ美術館へ


いわさきちひろさんの生き方と温かい作風に心が癒されるだけでなく、励まされました。
そして、またわさび農園でわさびアイスクリームを食べて、満足

白馬が終わると夏が終わって
