虫の声に、秋の訪れを感じますね。またまたご無沙汰してしまいました。
21日に最終本会議、今日は国民健康保険連絡協議会でした。
サビ三毛ピッチがお花を観に
谷保駅のバリアフリー事業の調査委託費用がついて、長年の署名運動などの成果が。
やっと、エレベーターがつくことに。ほんとに、遅すぎだよね。平成17年に市議会に陳情が出されて、全会一致で採択されてはや7年。
153億円の国立駅周辺の大型開発で、160mの延伸に35億円以上かかる道路の建設は早々と決まってしまったのに、その四分の一以下の予算でできる駅のエレベーターにはお金を渋ってきていました。また、国立市の公立学校のトイレは昭和40年代にできたままで、3K(くさい・きたない・こわい)状態。本来は毎日水を流して掃除しなければならない湿式トイレですが、不衛生ということで、子どもたちには掃除させられず、結局週1回業者が入っています。避難所にもなる学校のトイレの抜本改修の方が先ではないでしょうか。
やっと一息というところですが、10月1日からはまた決算委員会です。
夕べ、映画『岳』がテレビであって、もう一度観られると朝からワクワク
やっぱりよかった!
録画しようとしたけど、まだやり方がよくわかんなくて、失敗しちゃった。
昨年から山のぼりにはまってますが・・・
実はこの夏の初体験!
ボルダリングとロープクライミング
所沢の日本最大のクライミングジム 「ベースキャンプ」で体験クライミングを。
説明を聞いてます。
慎重に。
同じ色しかつかめないから結構大変。
あと一歩!
けっこう楽しい!
ボルダリングのあとは、ロープクライミングに挑戦
ハーネスをつけて
子どもの頃からロープを握って登るのが好きだったな
でも実は高所恐怖症で、小学校1年のとき、ジャングルジムの一番上に登ったのはいいけど、怖くて降りられずに1時間目になってもずっとてっぺんにいて、
先生が探しにきたことがあったなあ。
登山も登るのは平気だけど、降りるのが怖い。
結構高いが初回はスイスイと
30メートル近いてっぺんまでいけました。

次はちょっと難しいところ。
ここまではよかったが、その先、途中で手が届かない、
もう少し足がながかったら・・・・とにっちもさっちもいかなくなって…おまけに足場は小さくて不安定。
あーこれが行き詰まりかあと汗はたらたら
でも、ここで参ったら悔しい。

足を入れ替えて、動けるようになってめでたくてっぺんにこの時の達成感は、初めての体験
私としては、ボルダリングよりロープクライミングの方が
面白かった。
半世紀も生きたあとで、こんな体験するなんて、思いもよらなかった。
人生は思いもよらないことがある。私が市議会議員になったのも、実は4年前までは思いもよらなかったから。
またロープクライミングとかやりたいと思うけど、なかなか時間は見つけられないな~
毎週金曜日は首相官邸前と国会議事堂前で18時から原発再稼働反対、脱原発の集会に行きましょう!

21日に最終本会議、今日は国民健康保険連絡協議会でした。

谷保駅のバリアフリー事業の調査委託費用がついて、長年の署名運動などの成果が。
やっと、エレベーターがつくことに。ほんとに、遅すぎだよね。平成17年に市議会に陳情が出されて、全会一致で採択されてはや7年。
153億円の国立駅周辺の大型開発で、160mの延伸に35億円以上かかる道路の建設は早々と決まってしまったのに、その四分の一以下の予算でできる駅のエレベーターにはお金を渋ってきていました。また、国立市の公立学校のトイレは昭和40年代にできたままで、3K(くさい・きたない・こわい)状態。本来は毎日水を流して掃除しなければならない湿式トイレですが、不衛生ということで、子どもたちには掃除させられず、結局週1回業者が入っています。避難所にもなる学校のトイレの抜本改修の方が先ではないでしょうか。
やっと一息というところですが、10月1日からはまた決算委員会です。

夕べ、映画『岳』がテレビであって、もう一度観られると朝からワクワク

やっぱりよかった!
録画しようとしたけど、まだやり方がよくわかんなくて、失敗しちゃった。
昨年から山のぼりにはまってますが・・・
実はこの夏の初体験!
ボルダリングとロープクライミング
所沢の日本最大のクライミングジム 「ベースキャンプ」で体験クライミングを。

慎重に。




ボルダリングのあとは、ロープクライミングに挑戦
ハーネスをつけて

でも実は高所恐怖症で、小学校1年のとき、ジャングルジムの一番上に登ったのはいいけど、怖くて降りられずに1時間目になってもずっとてっぺんにいて、
先生が探しにきたことがあったなあ。
登山も登るのは平気だけど、降りるのが怖い。


30メートル近いてっぺんまでいけました。

次はちょっと難しいところ。

もう少し足がながかったら・・・・とにっちもさっちもいかなくなって…おまけに足場は小さくて不安定。
あーこれが行き詰まりかあと汗はたらたら

でも、ここで参ったら悔しい。

足を入れ替えて、動けるようになってめでたくてっぺんにこの時の達成感は、初めての体験

私としては、ボルダリングよりロープクライミングの方が

半世紀も生きたあとで、こんな体験するなんて、思いもよらなかった。
人生は思いもよらないことがある。私が市議会議員になったのも、実は4年前までは思いもよらなかったから。
またロープクライミングとかやりたいと思うけど、なかなか時間は見つけられないな~
毎週金曜日は首相官邸前と国会議事堂前で18時から原発再稼働反対、脱原発の集会に行きましょう!
