いつものボランティア友S君+もう一人の高校時代友グラフィックデザイナーT君。
三人で、愛知県美術館で開催中の《古代エジプト展》の鑑賞に行って来ました。
石板、パピルスに書かれた文字、装飾品、ミイラについての解説等々。
たくさんの出土品などが並べれておりました。
何せ紀元前の数々、この時代にこれほどまでと言ううような品々。
画像で紹介したり、パネルで説明したりして興味深かった。
中はもちろん撮影禁止でした。只、説明イヤホンの貸し出しで客が留まる為
中々と見づらいこと多だもありました。ちょっと残念。
人だかりを避け、少ない場所に行きしっかりと見ることのできたのもあります。
最後の部屋は、ミイラを現代科学で解き明かす、、。スキャナーするなど包帯に包まれた
中までしっかり画像等で理解できるように。
棺もずらりと並べられていました。見応え十分。
昭和40年、京都美術館に《ツタンカーメン展》に行ったような記憶がありますが、、。
待ち合わせて、出来れば《日本伝統工芸展》も一緒に鑑賞できればと計画したが、
残念ながらそちらは5日迄でした。
その後、新しく出来上がった《久屋大通りパーク》に食事がてら散策。
昨日、小中学校時代の友が交通事故死何て訃報が入った。
離れていても、時々は話していた。寂しくなった。
今の時期、別れもままならない、式にも出られず(心の中で泣)。
つづく!。
三人で、愛知県美術館で開催中の《古代エジプト展》の鑑賞に行って来ました。
石板、パピルスに書かれた文字、装飾品、ミイラについての解説等々。
たくさんの出土品などが並べれておりました。
何せ紀元前の数々、この時代にこれほどまでと言ううような品々。
画像で紹介したり、パネルで説明したりして興味深かった。
中はもちろん撮影禁止でした。只、説明イヤホンの貸し出しで客が留まる為
中々と見づらいこと多だもありました。ちょっと残念。
人だかりを避け、少ない場所に行きしっかりと見ることのできたのもあります。
最後の部屋は、ミイラを現代科学で解き明かす、、。スキャナーするなど包帯に包まれた
中までしっかり画像等で理解できるように。
棺もずらりと並べられていました。見応え十分。
昭和40年、京都美術館に《ツタンカーメン展》に行ったような記憶がありますが、、。
待ち合わせて、出来れば《日本伝統工芸展》も一緒に鑑賞できればと計画したが、
残念ながらそちらは5日迄でした。
その後、新しく出来上がった《久屋大通りパーク》に食事がてら散策。
昨日、小中学校時代の友が交通事故死何て訃報が入った。
離れていても、時々は話していた。寂しくなった。
今の時期、別れもままならない、式にも出られず(心の中で泣)。
つづく!。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます