≪トナカイの旅日記+@≫

     旅を忘れた、トナカイ!!?

   

《ワラビ》、、。

2021-04-27 14:04:08 | 日記

 良く晴れた日が続いておりましたが、明日からは下り坂になるとのこと。
 いつも、金魚水槽の水くみに少し離れた処迄行きます。
 山の中、周りには何もない。山から湧き出た清水です。
 ペットボトル、6×5箱位。数回分です。


 その帰りに、私の秘密基地???でふた握りほどワラビを収穫⁉。

 この広く見える所、2m以上のササに囲まれていて、道?らしきから数メートル中に入り込む。
 知ったものでないと分かりません。
 私以外にも誰かさんが来ています。早いもんが勝ち?。
 元々は昔は茶畑でした。毎年二、三度ほど収穫?に行きます。
 土日を避け、週半ばにそれも雨上がりの後に。
 本当にたくさん生えています。私の楽しみの一つ。
 もちろん知り合いにもお裾分けします。

 重曹で灰汁抜き。冷蔵庫から少しずつ、卵とじ、みそ汁、そのまま醤油掛けて酒のつまみなどに。

 もう、ゴールデンウイーク。
 昨年も今年も、憂鬱な連休になりそうですね。

 皆さんも体大切に過ごしてください。
 心よりお祈り申し上げます。

この時期には、、。

2021-04-24 14:04:06 | 日記

 毎年、四月末の一週間、
 知り合いの四国出身の彼女、彼と二人、そして周りの方々の
 協力により《穴窯》を焼成する。
 彼女にとは、知り合ってからもう数十年も経ちます。

 まずは沢山、ろくろを引き作品作り。乾燥、釉薬かけ、、。
 そして、肝心の薪集め(これが一番手がかかる)。
 薪も出来ることなら《松》が一番。油分が多く、火足が伸びるから。

 この小屋いっぱいにあったのが、5日、6日も経てば無くなる。


 夜のこの景色は本当に素晴しい。当事者だけしか味わえない。

 出来上がった作品を、各地で個展を開きお客さん見せている。
 若いけど頑張って見えます。

 彼女の昔馴染みだって方々や私の知り合いなどを連れて会いに行っている。
 昨日、同行した方も彼女との再会は二十数年ぶりとか、、。互いに喜んでいました。
 中々とこういう機会は、そう簡単に出来るものでは無い。
 人と人との繋がりは大切にしなければいけない。

 ※ 穴窯と登り窯の違いは?。
   前者は薪を投げ込むところと作品を詰め込むところが一か所しかない。
   そして、窯自体が半地下で一室だけである等々、、。
   後者は窯自体は地表上にあり、窯の左右から作品を詰め込むことが出来る。
   部屋も数部屋あります。そして部屋の左右でも薪を投げ込むこともある。
   興味ある方は検索してください。いっぱい出てきますよ!!!。
  















桜前線が、、。

2021-04-20 14:29:48 | 日記

 今週は夏日が出るのではないかと、いう暖かさが続いています。
 どうやら、台風二号は遥か彼方を通過するそうです。

 桜が先日弘前城で満開になったと報道されていました。
 いまごろ津軽海峡を北上中でしょう。


 弘前城。二年前の3月初め。まだまだ雪深い時に行くことが出来ました。
 桜シーズンだから、大賑わいしていることでしょう。

 ここ二、三日家に閉じこもりの状態だから、今朝は一時間ほど歩いてきました。
 各戸建ての家々の前には色とりどりの花が満開。

 少し見上げた出窓には、猫が合向かいに日向ぼっこ!!!。
 のどかなことです。

 春いいですね~。

 朝から晩まで一日中、コロナ、ウイルス、立ち飲み、、、関連のニュースの報道。
 まんぼう、非常事態、、早く皆さんにワクチン接種が行われることを望むも、
 国民が一通り行き渡るのは、一年先もになりそう、、。
 接種の済んだのは1パーセント位らしいです。
 オリンピックの開催も危ういのではないでしょうか?。
 私などもどうなることやら。先が心配。

 安心して又ツァー参加したいけどね。
 本当に当分の間は、我慢、がまんかなー。

 高校時代の友が千葉県にいます。
 時たま彼から電話があり、今も交友があります。
 でも、卒業してからは一度も顔を合わせたことが無い。
 それでも賀状のやり取りなどは続いている。
 昨日、その友からの電話では、月初めに救急搬送され
 二週間ほど入院を余儀なくされたと言っていた。
 それに引き換え、私などは、おかげで至って健康そのもの、
 と思っております。健康第一ですね。
 何かあって、入院でもすれば、、。
 いや、考えないことにします。

 












桜もことしは、、。

2021-04-11 15:43:48 | 日記
  近くのソメイヨシノの桜も散り、堤防沿いの川では花筏も見られた。


 すっかり散った木々の上部には、がくなどの微かな雨水ピンク色が残る。
 少し離れた山々は新緑の新芽が黄緑色になっています。

 今は《八重桜》が真っ盛り。


 大きな何枚も重なった花びらが見事です。

 近くの街路樹《ハナミズキ》もこれから賑わしくしてくれる。
 道路沿いのちょっとした小川に植えられている《水芭蕉》の白く大きな花も
 目の保養になります。

 以前にも書いたが、お陰様でスギ花粉に悩まされずに過ごすことが出来ました。
 出かける時は、片時もマスクが手放せなかったからかな!!。
 ウイルス流行前に予備で購入していたマスクが役立ちました。

 隣りの県の市ではもぅ《ワクチン接種券》が配布されたと聞く。
 我が市の広報によると、最初は85歳以上から始まり、
 その後65歳以上、、、となっている。
 私など何時になるのか先は全然見通せない、、、。
 ツァー参加して一週間、今のところ異常なしです。

 皆様も十分に注意してくださいね。



 𠮷野さくら、、。ラスト。

2021-04-08 13:44:13 | 旅行
 コロナ禍でツァー料金が大幅にアップしている。
 バスの乗車人員も大きな影響でしょう。
 55人乗りの大型バスに30人前後ではね~。
 蜜を避けるためにはどうしようもありませんが、
 心なしか出かける機会が減りそう。寂しいです。

 初めて来て見た吉野の千本桜。感想は大いに良かった。
 来年も行きたい。

 随分と日が長くなり、少々遅くなっても気にしなくなった。(自宅着pm9時)

 夕食は朝と同じ亀山近くのドライブイン。イセエビ+松阪牛、みえ真鯛の御膳。
 生ビール、と口に出そうでしたが、自宅近くの駅まで車で来ているから
 ぐっと押さえました。結局家に帰っても呑まず、
 超久し振りの《休肝日》となった。毎晩のアルコール消毒?は欠かさなかったが!!。


 何故か?熊本産の苺!。他お米やタマネギ、ニンジン、ジャガイモのお土産。
 二パックもあった苺は在所へのおみやげになった。

 今のところは体異常なし、味覚も嗅覚も異常なし。
 このままで収まればよし、となる。

 又、身の丈に合ったツァーを探して行きます。
 まあ当分は、日記続きになるだろうな~。