
私のいつもの散歩コース、つい先日まではまだまだ蕾の固かったが、
ここ数日の温かさと雨により、一気に満開近くなった。

私同様の方もおられて一眼レフで撮ってみえました。
また、散歩中の方はスマホの撮影タイム!!も。
毎年咲く桜、しかし桜の木の寿命近くなったのか、
数本の大きな枝等が地面近くまで垂れ下がっている木も
見受けられる。


こちらは近くの公園の片隅に咲くしだれ桜。
よく見てみると花のつきが悪い。いつもは上から下まで
びっしりと淡いピンクの小さな花が付きますが。
《ヤマザクラ》 《オオシマザクラ》 《エドヒガン》
《染井吉野》 《河津桜》 《関山》 《御衣黄》、、。
ソメイヨシノの特性は、他の多くの花と異なり、枯れてから散るのではなく
生きたまま散ることとされる。いっせいに咲き、いっせいに散る(JAF雑誌より引用)
車で走れば、各所で桜は満開。
新芽が出、そして花をつけるでは無く、花が散り始めると
青々とした葉っぱで彩る桜。
あぁ、今年も《さくら》を見ることが出来ました。嬉しいことです。
今週末に今年初めて桜を見に行くツァーに参加予定だけど、
無事にみられるのだろうか?、ちょっと心配。