≪トナカイの旅日記+@≫

     旅を忘れた、トナカイ!!?

   

 昨日は、久し振りに、、。

2020-09-23 17:11:27 | 日記
 暑かった夏も、やっと日中も過ごしやすくなりました。
 8月末頃にいつものボランティアのS君の誘いもありましたが、
 とても暑さで、出かける勇気はありませんでした。

 やっと涼しくなり、ボランティアもコロナ禍で活動も少なくなって、
 久し振りに誘ってくれました(喜)。

 大河ドラマも復活。私たちの城めぐりも復活??。


 高山城。土岐市駅からも望める。南側の高台にあります。土岐市高山地区。
 見晴らしは良い。春には桜、秋にはモミジと楽しめそうな場所。
 馬籠に向かう街道筋。城跡はあちこちと存在する。

 ドライブの目的は、高山城と美濃加茂、古井の天狗山。


 土岐から美濃加茂へ向かう途中に《久々利城址》ののぼりを見つけ
 途中停止。直ぐ脇の《可児郷土歴史館》を見学。
 その後に城址へ上る。これが又ほとんど軽く整備してあるだけ程度。 
 と、いう事は昔のまま?。息を凝らしながら、三の丸、二の丸、本丸跡。
 直ぐ近くに、光秀の明智荘もあり、中濃から東濃への街道筋にあたる。

 日頃の運動不足を一気に解消しようと、頑張って歩きました!!!。

(高さ12Ⅿ、日本一の大天狗)
 目的地の一つ、古井の天狗山。お願いごとの神様で戦国時代の城跡にあります。
 以前にここに来たのは、おそらくン十年前の記憶。
 でも無事にたどり着きました。来(く)れば来(こ)れるものですね。
 穴窯を焼いている友が、先日気晴らしに天狗山に行ったとFBでアップしたのを
 見て行く気になりました。

 友との貴重な一日、気分転換には最高。友に感謝。

 私もぼちぼちとバイトが入り、体を動かすよう頑張っております。
 ツァー参加出来ないことが淋しいですけどね、、。
 

 









昨年の9月は、、。

2020-09-14 12:09:27 | 日記
 中々と出かけるチャンスもなく、間が空くブログ。寂しい。
 本当に自宅で過ごす日が多くなっている。

 肝心なバイトの方も、コロナ禍で仕事が私まで回ってこない、、。
 知り合いの事業所、仕事が激減していると嘆いていました。

 私は、毎日三食きちんと、総菜も偏らないよう魚とか肉とか、
 アルコールも度が過ぎないように、健康に気づかいし。
 洗濯は一日置きくらい、掃除機は週一くらいで、ゴミ屋敷にならないよう!。
 もちろん睡眠もしっかりと、夜更かしはしない朝は7時には起床。
 時として昼寝も適当にしている。
 今のところ体調も異常はなし。

(伊豆 堂ヶ島)
 昨年の9月は、伊豆半島巡りのツァー参加。友のKさんも喜んでいた。
 その友のKさん、同居人に固く出歩くことを止められて、動けないことを嘆いていました。
 以前は、月一くらいで外呑みも続けていたがそれも無くなって数か月。

 今、10月、12月とツアー参加を申し込んであるが、
 ウイルスの先行き不透明でどうなるのかは分からない、キャンセルもあり得る。

 何時も立ち寄って頂く方々に感謝しております。
 間が空くことをお詫びします。

 くれぐれもご自愛ください。







 もぅ9月、、。

2020-09-04 11:47:54 | 日記
 
 何か自分で言うのもおかしいですが、毎日自堕落な生活!!。
 嫌になる位。昨日も一日家を出ず、テレビとパソコンのお守り??。
 テレビ見ながらの昼寝、誠に贅沢なことです。
 後期高齢者になるとこんなものかと!。

 でも要注意なことは、怪しい電話には出ないことだろうね~。
 同じ市内でも、何百万、何千万円の被害に遭われた方もいます。
 もちろん、私なぞそんな大金があるわけないから、いいけど。

 昨年のツァー参加は日帰りコースや泊りコースなどに片手以上に行くことが出来たけど、、
 コロナ禍で、パタッと少なくなってしまいました。
 近くを勝手にドライブなどで気を間際らしています。

 今朝も、朝のうち晴れていたのに、今は雷と雨。
 連続して襲ってくる台風。中部地方へは襲来していないが、
 太平洋の水温が高いのと、太平洋高気圧の勢いが強いため、
 連続して、九州から朝鮮半島に向かうのが多いよう。


 こんな青空や、夜にはこんな月が見えるようになるといいけどなー。


 毎晩アルコール消毒?を欠かすことなく?出来る生活に感謝。

 時たま声のかかるバイトも、今月末頃や来月にかけて、
 学校行事として予約は入っているよう。
 キャンセルにならないことを祈るばかりの日々です。

 憎いコロナウイルス、高温と台風に連れ去られて遥か宇宙のかなたにでも
 去っていってほしいけどなー。

 何時も立ち寄って頂く方には申し訳ないけど、本当にネタ切れは淋しいです。