





普通に考えたら,ひまわりの花は、一本の長い茎の先にお大きな黄色い花があるのを
イメージしてしまう。ここのひまわり畑には、茎が短いひまわりでいっぱいでした。
目的のラベンダーもありましたが少なかった。
やはりこのシーズンは《紫陽花》ですね、、。
アジサイ科アジサイ属は約30種類。日本原産は12種類。
もっとも色や形などで分類すると3000を超えるという。
池の周りには、花菖蒲やアヤメ、そして蓮の花も。
桔梗の花も咲いていた。
花をめでるにはいいですね~。
その帰り、いつもの公園に寄りました。
ブドウ、栗、花梨、桃など、、。




誰と話すこともなく、マイペースで散策。カメラ持参で。
高齢者の交通事故も多い。いつも安全運転を心がけながら、、。