![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/564e534f84b4a4c2a2bf8230700cd066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/16/fd8c7bf2e4eb806773a2b04a36064f54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1f/0abbf65324289f3029c6a71a579f8428.jpg)
トルコツァーでのハプニング?忘れない。
曇っていましたが、雨の心配は無いだろうと考えたのが甘かった。
この《エフェソス遺跡観光》での大失敗。
折り畳み傘は旅行鞄の中、出すのを渋ったため、とんでもないことに、後悔。
入場してから、パラパラと雨が降りだした、進むうちに
だんだんと降りが多くなってゆく、友も気を使って差していただくが
一向に収まらない。でも何とか、他のツァー客で大きい傘の
方々などに助けられてびしょ濡れにはならなくてすみました。
観光済んでから、昼食のころにはからりと晴れて、あの雨は何だった、と、
いう感じ。経験からいつも雨具は用意して、持ち歩くことです。
エフェソス遺跡 円形劇場や大きな彫刻、昔の暮らしが
自分ではほんの少しだけでしたが分かるような。
単に大きな石がゴロゴロとしているわけでは無い。
それぞれに、過去を知る重要な手がかりです。