≪トナカイの旅日記+@≫

     旅を忘れた、トナカイ!!?

   

三月も終わりですねー。

2014-03-31 19:54:53 | 日記
 天気も良いし、これで花粉さえ無ければ、一番いい季節だけどね。(泣)。
 天候次第で家に閉じこもるか、ウオーキングにでるか、気分次第だけど。
 近くには大きな市民公園が、グランドからテニスコートや弓道場、剣道、
 交通公園、、、。時々出かけます。
 今は花が一番よく見えます。
 椿、ユキヤナギ、モクレン、つつじ、桜、枝垂れ桜も。
 行く道中にも水仙や各家の前にはいろんな花が飾ったり鉢植えしたり
 植えてあります。いいですねーーー。
 道沿いに数メートル咲いている水仙。

 これは赤と白と交って咲いています。

 枝垂れ桜と桜、椿、。

 まだまだこれから満開に。

旧家。

2014-03-30 14:45:10 | 日記
 友達が家の取り壊しがあり、かなりの量の陶磁器があるから
 整理に手伝ってほしいといわれついて行きました。
 陶磁器だけは持ち帰ることはできたけど。
 まだまだ、壊すにはもったいないが、間取りは古く
 玄関をはいれば土間は裏口まで続く、台所も旧式、、、、
 瓦屋根でもひと昔前の状態の家。
 当然、古物がごろごろと。古い箪笥や物入れ、
 45回転、33回転のレコードもありました。
 欲しいものがあったけど先約がありで残念。
 保管する所があればいいけど、それもできず。




 母が裁縫や縫い物などに使用していたね:

 家を解体と同時に、みんな昭和の心が消えていくんですね。

農家。

2014-03-28 15:29:14 | 日記
 玄関?土間に入るために大きな戸と、普段の出入りは
 越をかがめて入る小さ戸。

 家の奥の方にはかまども。煮炊きはこれですます。

 おなじみの手巻きの八角掛け時計。 

 秋の収穫時に使用する農機具、


 今の農家では殆ど使用すること無いでしょうね。                                     <

懐古録 2。

2014-03-26 11:34:23 | 日記
 冬の暖房は、素焼きに近い黒いコタツ
 これに豆炭をいれて布団の中の足元にいれて寝ました。

 台所の流し台、タイルの総張りです。

 洗濯は川で洗濯板でごしごしと。

 もちろんこんな回転レバーで絞る洗濯機はありませんでした。

 テレビも四本足で置いてあったと思う。

最近。

2014-03-24 10:03:03 | 旅行
 A4紙に6~7枚ほど、自分の記憶の掘り返しで、小1頃から中学卒業頃までの
 記録?記憶?などを書き出しています。
 当然、当時に使われていた、農機具(百姓家の四男だから)などの
 現物などを展示されているところなどを見ています。興味津々。あぁ昔使用したなぁーと。
 年を重ねると、ノスタルジックになります、いわゆる懐古趣味かな?

 ダイハツ工業のミゼット軽の三輪者。

 市内の住宅車庫に置いてありました。

 つづく。