冬の日中の青空は、秋同様に遥か彼方まで澄み渡り、高い場所へ行くのが楽しい。

少し離れた場所にあるここへはちょくちょくと行く機会も多い。
近くにある展望台にのぼれば、360度見渡すこともできる。
ましてや平日、寒さもあってここに訪れる方は少ない。

独りで貸切!!!。少しの冷たい風も心地良い。
名古屋駅周辺の高層ビル街も見ることは出来たが、残念ながら霞んでいました。

白山連峰

御嶽山
近くの市街地も、高速道路も鉄道も見渡せる。運良ければ名古屋空港の発着も見えるかも、、。
デジタルタワー、小牧山、金華山、138タワー、伊吹山、養老山脈、猿投山、三国山、、、。
模型のジオラマと同じ、、。あそこはどこどこ、こちらはどこどこと独りで楽しむ。
今年一年も何とか健康で、1月のミステリーツァー(京都、淡路島)から始まり、3月は道東ツァー、
5月は皇居参賀、9月は下田ツァー、、、。12月の富士山ツァーまで、日本各地を行くことが出来ました。
又、近くの日帰りも、、。同行してくれる友がいることも愉しい。
本当に幸せな独り者の《トナカイ》です。
年明けはまだまだ未予定。できる限り今まで行く機会のなかったところがいいけど、、探します。
皆様にとって来年は、明るく楽しく幸せな年になることをお祈り申し上げます。
≪日記と旅行≫何とか続けていくように努力します。
ありがとうございました。