
まだまだ続くと思っていた《梅雨空》が、、、。
もう梅雨明けに。東海地方は僅か13日間。今年の夏は水に悩まされそうです。
先日まで生き生きとしていたアジサイもこころなしか元気がなくなった。


周りの花々までも。
キスゲの後ろにあるのは柚子の木。
昨年は木いっぱいに白い花をつけていましたが、今年は何とゼロ。
せっかく覚えた柚子と大根の口取りも出来そうにない、残念。
今年の初エアコン稼働は先週土曜。もちろん夜のみで過ごしています。
扇風機は二台。パソコン脇と、台所。極力電気代も節約!!。
昨日知り合いの方が、妙高赤倉で宿泊していると、爽やかで涼しいそうな写真が
送ってきました。羨ましい^。

何せご高齢、山のオゾンをいっぱい体に、元気で過ごしてほしい。
当分、猛暑日が続きそう。コロナも感染も少なくなりつつある、
皆さんも身体のケァー忘れずにご自愛ください。