快晴続きです。
いつものボランティア活動中の友S君とドライブに、。
連れて行ってくれたのは、、。


岩倉市の五条川。
つい二、三日前にテレビでのぼり旗の糊落としの光景を見たばかり。
初めてここでの桜見物。一度は行ってみたいと思っていました。
川幅は狭いが両岸にはたくさんの桜が連なっています。
川上から川下まで歩くと相当時間がかかるとのこと。
露店などは出ていませんでしたが皆さん持ち込み弁当などで、
腰を下ろしてのんびりと花見。いいね~。
中には年配の男性、一杯ひっかけてごろ寝姿も。羨ましい、、。

食パンなど持参して鯉に餌やり。群がっている大きな鯉も見える。


昨年は各務原市の市民公園脇を流れる新境川両岸の桜並木を見ることができたが、
甲乙つけがたいほどのです。

ただ、気が付いたのは、どの木も、もう老木に近い。
ソメイヨシノの寿命は約60年くらいと言われているが、、。
台風など強風に見舞われたら、、、。倒木もでるかも。
所々に若木が植樹してありました。
それと、名古屋のオオカンザクラ並木、かなりの枝打ちがされていたよう。
ここでも、住宅街に囲まれている。
さぞかし秋の落ち葉シーズンは大変なことでしょうネ。
いつも私が行ったことのない場所へ連れて行ってくれる。
心躍らされる友です。感謝。