
清津峡着が夕方4時少し前、ちょっとばかし日も落ちて小寒いような。
日本三大峡谷。黒部峡谷、三重県大台町の大杉峡谷だそうです。
黒部は途中までトロッコ列車が冬場を除いては知っている。
大杉は徒歩で奥まで登山するとのことらしいです。
清津は行って驚いたのは、峡谷沿いに750mもの歩行専用のトンネルがあります。
途中で三箇所ほどの川沿いに向けて横穴が、そして最後は、、。
入口。

最初の横穴。

峡谷の岩肌に張り付いている木々が紅葉して見応え充分。
二番目にはまるいドームがありそこはトイレ、
でもちょっと変わっている。ドーム自体が鏡ばり、しかし中からは外が見える。
三番目。

何か面白い。ここでオレンジっぽい丸い照明が、、。
最後のパノラマステーションは?。

真ん中に四角いところに水が入れてあり水面に上手く映るように工夫がしてあります。
グッドアイデア!。
これを逆から見れば。

何か神秘的。
肝心な外の峡谷は。

今までに見たことの無い造りい方。
ここは見どころでした。ここだけ目的に行ってもいいくらい。
見終えて5時過ぎになりもうほとんど闇状態。
バスは宿泊場所へ。
いつも通りのバイキング料理。今一!!。
宿泊したのは、スキー場のホテルだった。
私一人の部屋、4階でそれもメゾネットタイプ?。
部屋の中の二階にベッドが三つ並んでいる?。
二階はテレビが無い、それならと下で押入れから自分で布団出して寝る。
朝起きてその訳が分かりました。
つづく!