ばぁばの日記

富士のふもとで 静かにのんびり穏やかに 老夫婦は おなじ方向を向いて身の丈に合った時間を丁寧に送っています。

お会式

2020-11-15 19:11:19 | 日記
御報恩お会式法要に行ってきた。
日蓮宗の本山身延山にある清水坊まで。
昨年も参加し、とてもご利益・有難さが伝わって
絶対 毎年参加しよう決めていた。
コロナの影響で今年は15:30~17:00まで。
5分前には、参列檀信徒昇堂し始まった。
先・入堂
次・道場偈 (どうじょうげ)
次・勧請  (かんじょう)
次・開経偈 (かいきょうげ)
次・方便品第二(ほうべんぽんだいに)
次・咒讃鏡鉢 (しゅさんにょうはち)
次・御宝前法楽(ごほうぜんほうらく)
次・報告文  (ほうこくもん)
次・如来寿量品第十六 (にょらいじゅりょうほんだいじゅうろく)
次・祖訓 上野殿御返事 (そくん うえのどのごへんじ)
次・唱題  (しょうだい)
次・回向  (えこう)
次・咒陀羅 (しゅだら)
次・大衆法楽 (たいしゅうほうらく)
次・祈願  (きがん)
次・四弘誓願 (しぐせいがん)
次・奉送  (ぶそう)
次・退堂  (たいどう)
終・日像上人廟参拝 (にちぞうしょうにんびょうさんぱい)



大衆法楽は、邪気を除き、心身の安穏を促す加持なので
私達は合唱し頭を垂れて受けたが、私はありがたくって
涙が流れてきた。
痛かった腰や肩が楽になったような気がしてきたから
不思議だわ。

明かりが灯され幻想的でもあった。
お檀家様が毎年準備してくださるとか。


 


まあ このような次第でした。
日蓮宗以外の方は興味なしでしょうね。
ごめんなさいね。
備忘録 として残しておきます・・・悪しからず。
愚息たちはクリスチャンの学校出身で洗礼も
受けているんで、我が家の末はどうなるのかしら??

私達は困ったとき・苦しい時・・辛い時は思わず手を
合わせお祈りしますでしょう??



コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする