新春のお慶びを申し上げます
今年は卯年。
イソップ寓話の【ウサギとカメ】
日本神話の【因幡の白兎】
とても損な役割が多いように思うウサギ。
【月の兎の伝説】では自身を食料として
ささげるべく火に投ずるなど、献身のシンボルとされている。
我が家でも、子供のころ白ウサギを飼っていた。
近所の家で飼っていたので、母にねだった思い出がある。
ふさふさもこもこした毛並みを撫でると、
温かく思わず笑顔になってしまうのがウサギだと思う。
確かに家で赤ちゃんが産まれ、
数は忘れたが多く生まれた記憶がある。
高い繁殖力が豊穣の象徴とされてきたのだろうか?
飛び跳ねる姿は生命の躍動と考えられる。
コロナ禍や侵略戦争など暗い話題が多い現在だが、
ウサギのようにぴょんぴょん跳ね上がり
明るい光が見えるような飛躍の年になって欲しいと願った。
皆様にとって平和で、健康で、良い年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

(今年はクレヨンで描きました)
(ウメの花は、ゴムハンを彫ってみました)