なんと長い梅雨かしら?
早く開けてカラットしたお日様が恋しいわ。
なんと暑い夏なの。
今年はいつになく暑いわね~。
ようやく秋らしくなってきたわ。
目の覚めるような赤いヒガンバナ。
(彼岸の前後に咲くのでヒガンバナと呼ばれているそうだ)
枯葉が散らばり、掃除も大変だわ。
(生姜の佃煮)
あら 急に寒くなったって感じだわ。
お山も初冠雪が観測され、お布団も干し冬に向けて
準備しなくては。
人は言いたいことを言い放つ勝手な生き物だ。
こんな勝手なこと言うのは私だけ??
四季があるって素晴らしく素敵なことだ。
自然に感謝しつつ、時々不平を言いつつ
人は生活しているのだろうな。
異常気象が続き体調管理も難しいわ。
夏日もあれば、暖房が恋しい日もあり
半袖 長袖と忙しいわね。
まだ 衣替え済んでいませんが、明日あたりは
入れ替えしようかしら?
東京は、なかなか晴れマークが出てきません。
気象病で、具合の悪い方も結構いらっしゃいますね。
土曜日は、師走の寒さとか。
コートの出番も近いようです。
私もまだまだ怖いが先です。
この年齢になると、感染=死って思う私です。
旅に行かずとも、身近で楽しめることって
沢山あるはずです。
口に出しても特に変化するわけでもないのに
なぜか口に出して、納得する人が多いですね。
移ろいゆく四季を感じ、楽しめる日本は
素晴らしいわ。
素晴らしいと思いますね。
それを当たり前に感じて過ごしているようですけど。
京都や奈良に紅葉を求めて外出をしたいんですが
新型コロナで悩んでいる処なんです。
まだ~ 関西の紅葉は1か月先ですけどね。
凡人は、我慢できないのですね。
長梅雨の時は、はやく、空けてくれ。
猛暑になると、降ってくれ。
涼しくなりすぎると、猛暑の夏が懐かしい。
困ったものです。
喉元過ぎれば暑さも寒さも忘れてしまいます。
う ふ ふ
四季を肌で感じ、気持ちの赴くままに表現し、
生活できるのって幸せかもしれませんね。
紅い花なら曼殊沙華
確かに そんな風に呼んでいましたっけ。
寒い!と文句を言い人間なんて勝手なもんですね(笑)
確かに四季があるからこそのこと、季節季節を感じて
暮らしていける幸せなことですね。
ヒガンバナ、昔は曼殊沙華という言い方のほうが
我が家では普通だったような…
季語って本当に多くあり驚きですね。
夏井先生の講評をお聞きして、知らないことを知り
大好きでTV毎週観ています。
日本人で良かったって感じる時間です。
四季がはっきりある日本は素敵ですね。
暑いと寒いだけなんて、嫌だわ。
やはり、四季を肌で感じ、目で感じ、空気や
そよぐ風にも移ろいゆく季節を感じられるって
素敵ですよね。
自然を大切にして、後世に繋げたいわ。
なあんにも考えずのブログでした。
お隣の奥さんと交わす会話をそのまま。
たわいもない会話に四季を読みとれる田舎暮らし。
それが 幸せだと感じています。
今ひょんなことから俳句の世界をのぞき始め 季語の多さ、その意味の深さに驚いております 季語を深く理解することが 俳句の理解を深めることとなるようです
でも、この四季が段々崩れ始めているような・・・・
何十年後には夏と冬鹿なくなりそう・・・
暑いか寒いかに2極されてしまったら寂しいですね。
環境破壊を食い止め、日本の四季を守りたいですね。
今回は、いつもとスタイルが違いますね!
リズミカルで良い感じだわ♫
私たち日本人って、良いお天気ね! とか、良く降りますね! 寒くなりましたね!...
季節のことを口にすることが日常的です。これって
農耕民族だからですよね。田圃をしなくなっても、体の中に受け継がれているから、季節のことをあれこれ口にするんだと思うわ! あらら? つまらないコメになりましたね💦
生姜の佃煮をもっと工夫してUPすべきでした。
枯葉??
指摘されても仕方なしよ
真白いご飯と小鉢に入れたものをUPすべきだったと
反省しきりです。
次回に期待してくださいね。
「四季のうた」の詩のようでした。
楽しい!愉しい!
彼岸花の横に佃煮があり、思わずうふふ!
白いごはんと食べたいです。
帯状疱疹抱えて旅行は大変でしょう?
専門職だったのですか、すべてが理解できたうえで
行動できるのでサメ氏も安心していられますよ。
自分では、なんともないと思っていることでも
体は正直で現れるものですね。
私はもう年だから無理はやめようと思いました。
分かっていただけました。
本当に季節に関しては、誰もが口にしますね。
言うまいと思っても、ついつい(笑い)
ウオーキングしていると、苦節の移り変わりは
良く分かりますでしょう。
四季がはっきり鮮明にわかり
喜びです。お花は特に四季折々咲くので
嬉しく四季が感じられますね。
仰せのとおり、沼久保の群生群です。
始めて行きましたが、見事でした。
お寺にも行きましたが、探すと身近で
綺麗な場所ってあるんですね。
お宅の白の素敵でした。
そうですね。
文句言っても四季は巡ってきますよね。
でもなぜか言いたくなるわがまま婆です。
う ふ ふ
枯葉???
成程 撮影の腕が悪かったわ。
白いご飯があったら、きっと美味しそうに
UPできたはず。
ヒガンバナは富士川のの木立の中に咲いていたの。
群生しているので、見事でしたよ。
そうね。
お勤め時代は、言いたくても言えないことって
一杯あったように思うわ。
口から出てしまった言葉は、取り返せないものね。
人を傷つけることもあるだろうし、反対に
救われる一言もあるわね。
息子よ
ここで2人で大声で愚痴ろうね(笑い)
怖いですよね、
目に見えない、
目盛りが見える訳でもない、
自覚してないことも多い、
くちこは、帯状疱疹で、骨身に沁みました。
完璧主義なところがあるし、
無駄のレベルの責任感があるし、
サメ氏は、理解不能だし、
それらを・・・
さらりと流して、
季節に感謝して暮らしたいです。
雨が続けば 晴れてほしい~
夏には 暑すぎとぼやき・・・
日本には 四季があって とてもいいのにね
ウオーキングすると 季節を感じます
もう少ししたら 寒い寒いってぼやくかな・・・(^^;
秋も一気に寒くなり・・
何だか変な四季ですね。
でも、お花で四季が感じられるのでまだいいかな😊
彼岸花も終わり 本格的に秋になって来ました
今年2箇所の彼岸花に魅力を感じました
妙松寺の登り坂の群生 そして蓬莱橋を渡り富士川左岸にある水辺の楽校木立の中の群生 いい雰囲気でした
夏・暑いなら「エアコン」がんがん!、冬・寒いなら「ストーブ」がんがん!、
ちゃんと!言いたいことを言う人間は対処法を考えています。
自然に感謝!、「エアコン」「ストーブ」に感謝、そして 四季に感謝ですね。(*^_^*)
ところで この「彼岸花」、森の様な所に群生してるんですか?。
我が地は、田んぼの畦道ですがね~!。(-_-;)
で、枯葉かと思ったら「生姜の佃煮」なんだ~!。
横に白いご飯を並べて、撮って欲しかったな~!。(笑)
不平不満さえ、時には飲み込まなければならない時も有りますから。
どこかで吐き出さないと・・・ね。
なので、息子もお母さんと一緒に不平不満を口にしています^^
生姜漬け^^我が家でも漬けました♪