市民大学講演会に参加してきた。
教育委員会が主催で
全国的にも著名な有識者や、
市にゆかりのある方を招き、
多彩なジャンルの講演を通して、
知識や教養の新たな発見や再発見の機会を
提供することが目的で今年で40回目の市民大学である。
東京大学名誉教授 養老 孟司
「今こそ【生きる】を解剖する」
書家 金澤 泰子
「ダウン症の娘と共に生きて」
昨日は美味しいそばを食べたいと希望する主人を横に。
静岡市の山間にある有東木というところまで。
確かに美味しかったわ・・・ブログ友のおすすめ店。
この地は静岡のワサビ発祥の地である。
赤とんぼが飛ぶ姿を目に、外のテーブルで頂いた。
そよぐ風の音と せせらぎはBGMだ。
ワサビの葉の天ぷらは絶品でした。
シイタケも肉厚で美味しかった。
おばさん様、お出かけできるほどにお元気になられて良かったです。知的好奇心を満足させ、更にご主人様とご一緒に美味しい蕎麦を堪能され??
羨ましいわ!! 時々は、その様な時間を持って、自分を豊かに満足させること、とってとても大切ですね! コロナは悪い面ばかりではなく、考え方、暮らし方、社会の在り方までをも見直すきっかけを、もたらしたようね。
お元気になられたんですね。
良かったわ。
市民大学講演会、立派な方が講演されるんですね。
養老孟司さん、金澤康子さん、共に聞きたかったな~
我が市は、財政難で教育文化にはお金を掛けてくれません・・・
職員のミスを、1年もほっぽらかしにして大きなツケが廻ってきています。
因習の強い土地柄・・・
市議さんも、地元優先の方が当選・・・
何年経っても、体質が変わりません・・・
良いお話が聞けたようで良かったですね。
お蕎麦💓我が家の旦那さんはうどんより蕎麦派です。
美味しそう~😊
わさびの葉の天ぷらですか!!
食べたことが無いなぁ~
食べてみたいです。
無学な私とは違い、日々是精進でいらっしゃいますね♪
私の視線はついつい蕎麦に向いてしまいます。
最近は、ワサビの葉の天ぷらが無い処ばかりで><
一時期、長野県安曇野で食べたワサビの葉の天ぷらの味に
恋焦がれていました。
まさか、お母さんのブログ記事で再び再燃しようとは^^
美味しいお蕎麦の名脇役ですもんね。
蕎麦に御飯も会いそうですね^^
景色が良いな~♪
富士宮市にも、森林管理などが専門の東大名誉教授がお住まいです。
白糸の渡邊定元先生です。
縁あって、時々ご自宅に伺い、いろいろ教えていただいています。
ご主人は、おそばがお好きなようですね。
静岡市まで行かれるようでしたら、次は「つど野」というそば屋さんに行ってみてください。
有名な高橋邦弘さん(山梨「翁」の創業者)のお弟子さんで、とても美味しかったです。
私が行った時は、もりそばしかメニューにありませんでしたが、その意味が分かる様な美味しさでした。
https://www.at-s.com/gourmet/article/washoku/soba/125133.html
お元気になられましたね。
良かったです。
伊豆のわさびは、信州と並んで、有名ですが、他にもありましたか。
水のきれいなところでしか、採れませんね。
いいお話を聞かれて更にパワーアップされましたね。
おいしそうですね。
そのお店に行きたいです。
良い空気とわさびのかおりが伝わりました。
いいなあ!
ありがとうございます。
落ち込んだ私を励ましてくれる主人。
有難く感謝です。(運転は私ですが・・・)
仰せのとおり、コロナで生活習慣が変わった人も
いるでしょうが、老夫婦は自分を見つめなおす
時間でもありました。講演を聞くことも、自分を高める一手段であり、今後も機会があったら、参加しようと思います。
市は知識や教養の新たな発見や再発見の機会を
市民全員が公平に得られるって権利ですから
絶対に参加すべきだと思います。
教育委員会の計らいは、素晴らしく、
大勢の方が申し込み抽選です。
2回で今回は1500円でした。
安価で身近で有難い企画です。
税金は市民に還元すべきですよね。
ワサビの葉の天ぷらは初めてでしたが
揚げ方も良かったでしょうが、本当に
美味しく頂きました。
私達 おそばが好きで良く食べに行きますが、
ここのは、はじめてでした。
主人は自分でも、おそばは打ちます。
私はうどんは打てます。