お部屋は決まって毎年 同じ模様替え。
それでも夏に向けいくらか涼しく感じる部屋になったかな。
昔ながらの涼やかな風情に安堵する風鈴を出し、軒下に。
絵手紙で作った風鈴・三島風鈴。
これも決まって毎年同じ。
着るものも決まって、浴衣をリフォームしたものが多い。
とにかく涼しいのが一番。洗いざらしの浴衣が一番。
毎年1枚ずつ増やせば良いのだが、作る気力もなく・・・
母の浴衣もまだある。義母のも。私自身の物も。
昔なら赤ちゃんのおしめになったのかな?
高齢者になって必要になるかな?
すべて使い捨ての時代が来ようとは・・
子供たちのおしめやおむつカバーがまだあるわ。
ドンドン整理して処分すればよいのになあ・・・
雨が残っているので、外には出られず
こんな日はキッチンに立って主婦業をと思い
色々作ってみた。
絵手紙の風鈴 再登場でごめんなさい
焼きカレー? カレードリア?
主人は別料理です
シソジュースとウメジュース
キュウリとジャコの佃煮
時には、こんな日もあっても良いなあ~
今は以前よりも蒸し暑さの種類が違って来たような、、温度も40度を超すところなんて少なくて、クイズになったほどだったのに、、
でも、こんなお話を聞くとホッと、します❤️
雨降りなら家の中で出来ることを、普段忙しいなら、たまにはゆっくり休むのも、良し🎵
でも、おばさんは、素敵な時間を持たれたんですネェ❤️
金魚の絵、素敵❤️
鹿島鳴秋、浜千鳥もそうですが、優しさ溢れてます❤️
お子さんを幼いときに失くされて、、
野口雨情のシャボン玉もそうですけど、昔の童謡も、赴きが有りました。
ゆっくりと時を過ごす🎵
美味しそうな物が次々と出来上がる🎵
好きです❤️
わたしは手先が、不器用に増して裁縫全般得意ではないので、嫌いではなくても体が動きませんです😅
古い衣類、、着物も、、幸い姑は着物道楽でしたが、嫁には一着も残さなかったので、今に成れば良かったかと(笑)
ご存じの茅ヶ崎の姉が悩んでおります(笑)
古きものが多すぎる❗️と、、
頭の古さは、早く処分しないと、、ワタシが捨てられる?(笑)
蒸し暑く、雨降り・・・
本当に、体力気力ともに落ち込んでいます。
家の中でもできる事・・・・
一杯あるのですが、何しろ腰が重い・・・(苦笑)
おばさまみたいに、お料理お裁縫何でも来いでしたら
頑張れるんですが・・・・
ぼつぼつ、やれることを見つけて動くとします(笑)
Tシャツ姿に変わりましたね。
ことしは、作って見ようかしら。
でも、おばさんさんのようにはできないでしょうね。
照りが出ていて美味しそうですもの。
おば様のお家は夏の設えに・・・
大変な事でしょうが、趣きがあって良いですねぇ~
私は、和風の広い家に住んだことがなく、年中変化の無い暮らししかしたことがありません。
憧れますけれど、それなりに大変ですね。
金魚の絵手紙も素晴らしいですね!
胡瓜は、我が家でも沢山収穫がありますが、専ら
ビール漬けばかり作っております。
今宵も一番乗りに感謝で~す💕
家の中の模様替えも面倒と言えば面倒ですが
四季を感じられ楽しい一面もあります。
すだれの取り換えは主人が出来ない今は大変ですが
ベット生活に変化を・・・と思いながら
頑張りました。
浴衣はのりも取れ、何度も洗濯したもので本当に
好きで夏はほどんどこれです。
乾きも早く・・・不器用な私は人の何倍も時間が
掛かりますが、それでも母の形見・義母の形見ですから大切にしています。
kinshiro 様
お孫さんのお祝いの着付けに行かれた記事思い出し、和服の着付けができるなんて素敵
唱歌 シャボン玉 ♪ ♪
亡くなった子供への鎮魂歌ですよね。
浜千鳥も舞う美しい風情が浮かびますね。
残したい歌の一つだと思います。
貧乏性の私・・ついついキッチンに立っては何か
作ってしまいます。勿論 何もしないで1日中
のおんびりしている日もありますよ。
蒸し暑いのは嫌ですね。
私を買いかぶってはいけませんよ。
不器用この上なし。
ねこママ様は編み物も出来るし、洋裁も・・ね。
見事ですよ💕
新しいミシンを使いこなし、どのようなものが出来るか楽しみに待っていますよ。
牛乳パックを利用したスツールも素敵でした。
先ずは体力温存し無理はしない事ね。
筆は持ってください。
楽しみにしています。
そうですね。
ステテコ姿も見かけなくなりました。
店頭でも、白いステテコってあまり見かけず
柄物の短パンが多く感じます。クレープ地の物も
少ないように思います。
時代が変わりました。
キュウリも多くは収穫できませんが
消費量が少ないわが家では、佃煮に。
以前は九ちゃん漬けもしましたが、最近は
少し目先を変えてみました。
キュウリ・・・(スライスして軽く縛ってもそのままでも良い) 500g
砂糖100g醤油60cc みりん40cc 酢40cc
鍋に調味料を入れ火にかけ砂糖が溶けたら、キュウリを入れ煮汁がなくなってきたら、ちりめんやカツを節を入れる。火を止めてから白ごまをふる、
参考にしてください。唐辛子も良いかも。
夏模様にしつらえるのも、面倒な時もありますが
四季を感じられ、それなりに趣もあります。
田舎の風情を楽しんでいます。
昔から このように変えるのが主婦の
仕事だったのかな?
最近 障子は取り換えていません。
主人が出来ない今は私の負担も大きいので、
やめにしました。
キュウリは3本位しか収穫出来ませんが
消費量が少ない我が家・・佃煮だと日もちが良いので孫にも。
明日は訪問看護ですので、今からお掃除します。