コロナの影響で修学旅行も大きく変わった。
変わらざるをえなかったと言えるかな!!??
市内に住む孫の翔くん 6年生は先日修学旅行だった。
静岡市にある「駿府匠宿」に行き、竹細工の体験学習。
そして ホテルでテーブルマナーを兼ねてのランチ。
楽しかった様子をラインで知らせてくれ、婆は喜んだわ。
体験は竹細工や染物・陶芸・漆etc色々あるようだ。
その場で出来上がり翔くんは、画像も送ってくれたが
良い出来栄えであったと思う(婆 馬鹿ですね)
テーブルマナーは、誰よりも上手だったと自慢していたが
いつも行儀作法にお祖母ちゃんが厳しいので
良かったと嬉しそうだった。婆も役に立つじゃんね。
思い出せば 〇〇年前のわが小学校の修学旅行。
東京・・・初めて行く東京に幼い心は弾んだね~
何日も前から誰もが浮かれ 休み時間になると
ハチの巣を突いた様な大騒ぎ。
誰も見たこともない大都会東京に夢をみていた。
勿論 新幹線なんてなくって
しかも普通列車で行ったような気がする。
1泊したかな??記憶なし。
郷土出身で区会議員(??)になられた方が
子供たち全員にアルバムをプレゼントしてくれる
セレモニーもあった。
いまだにそのアルバムを大切に持っている私。
わあ~ 懐かしいなあ。
中学では関西方面に。
高校も関西方面だった。
卒業旅行と称し、友人と九州に。
思い出が走馬灯のように駆け巡る。
今夜は懐かしい修学旅行の夢が見られそうだ。
本日頂いたケーキ
おいしゅうございました。
自分の修学旅行はどうだったか想い出しながら
書いています
✩ 小学校 貸切バスで登呂遺跡 久能山東照宮
そう そう バスに乗り込み旧国1号を吉原から西進中 富士川橋付近で 事故? 故障? 富士川を渡る手前の水神社で代外バスの車で待機してた覚えがありました 次から次に懐かしい思い出が蘇ってきます
おばさん ありがとう
良い思い出ですよね。
私は小学校は伊勢、中学は東京、高校は長野でした。
小学校の5年生で林間学校で高野山の宿坊に泊まって夜に肝試しをしました。
6年生の夏には臨海学校で南紀白浜へ
中学一年の林間学校は奈良県天川村の洞川でした。
おばさまのブログを読んで懐かしい思い出がよみがえりましたよ(≧∀≦)💓
有難うございます。
なつかしい~~
今は コロナ禍で 行けない子供たちもいるようで
かわいそう
でも お孫さん 修学旅行できて よかったです
楽しいいい思い出できましたね
ma_kunが東京へ修学旅行で行ったときは東京タワー
も未だ基礎の四本の足しか出来ていませんでした。
小学校は伊勢志摩で高校は九州でした。
野次馬ジジイも育ったのは静岡市内ですから、
小中高と修学旅行のコースは同じです、
修学旅行用の電車がありましたね。
新幹線ではなくて、修学旅行用の列車でした。
今では数時間で行けるところを、夜行でした。
高校の時は、盲腸で入院中で欠席でした。
広島はリベンジしましたが、いまだ四国には行けていません。
「駿府匠の宿」は、丸子にありますよね。
父ちゃんと、2回ほどいったおぽえがあります。
綺麗な良いところでしたよ。
お孫さん、喜ばれたでしょうね。
で、自分の修学旅行はあまり記憶がないんです。
でも、中学校のときは京都方面で、宝塚歌劇団をみました。
凄くきれいでした。
高校は、四国方面でさした。
とにかく、長い列車の旅だった事を思い出しました。
もう、遠い昔のことになってしまいました。
記憶の外になりそうです。
コロナの最中で「修学旅行」が危ぶまれましたが、
県内の「伊勢志摩」へ(1泊2日)で無事に行って来ました。
定番の枕投げもしたらしいいです?、先生も家族も ホッとしましたね。
学校の生徒みんなでのお泊りは「キャンプ」だけでしたからね。
で、爺さんの「走馬灯」の思い出は、
小学校は「京都奈良」(1泊2日)
中学校は「箱根東京」(2泊3日)
高校は「北九州方面」。
で!短大は行ってませんので知りません。www(笑)😁
高校「卒業旅行」では無いですが、
卒業と同時に「自動車学校」へ入学しました~。
あったかどうかも覚えていません。
中学は一泊旅行があって枕投げをした覚えがあります。
高校は九州旅行でしたが、参加できませんでした。
あまり、楽しい覚えがありません。
お孫さん、おばあちゃんのマナー指導のお陰でお友だちに花高だったんですね。
ようございました(^▽^)