女3人の定例会で先日は少し変わったランチを楽しんだ。
マクロビオティック( 玄米菜食を中心とする食事)
絵手紙教室の先生と私達生徒2人の3人。
同年齢ということもあり、とても気が合う3人。
この歳になって、新しい友ができるとは・・・
人生捨てたものではないなあ~と思う私。
店主はミッション系の私立男子中学校・高等学校(中高一貫校)
そして明治大学卒業後 料理人になった少し異色な方。
語学が流暢なの。HBもさすがです、英語紹介があるのよ。
マクロビオティックに興味を持った私が、
お店を訪問しお話を伺ったご縁で親しくさせていただいている。
家族や友達を誘ってお邪魔している。
孫たちが来たときは、お子様料理も用意してくれる。
楽しいお喋りやお料理の説明が嬉しくって、友達も
初めての食事だと喜んでくれた。
帰りには自家製のお土産頂き、感謝でした。


カボチャ豆腐がめちゃおいしい


そうめんサラダ 玄米飯


マグロのカルパッチョ


美味しいコーヒーでした 手作りシャ-ベット
帰宅途中 パフェが食べたいとまた違うお店に。
マロンパフェを頂きまたお喋り・・・
どうして 女はこんなにもお喋べリができるのか??
他愛もなく利害関係がないお喋りは楽しい。

マロンパフェ
市内に住む孫の翔君とモーニングに。
たまたま 株主優待券が届くので利用。
来週は主人と約束している。
最近はロボットが配膳してくれるのには、
驚きました!!
人件費の節減だろうか??
それにしても、びっくりした私。


味気ないというのか、お待たせいたしましたの声もなく
自分で受け取りテーブルに並べるシステム。
今の世の中、このようなシステムのほうが良いのかも?!!
昔 人間の私には馴染むまで時間がかかりそう。
楽しく 美味しい 味の散歩でしたね
私には余り縁がない食域です
それに自然食のお料理💓
どれも美味しそう~(≧∀≦)
話の花がいっぱい咲きましたね( ´艸`)♪
お孫さんとのモーニングも良いですね。
朝から食欲旺盛ですね😄
私も以前ラーメン屋さんに行ったらロボットが持って来てくれましたが何だか味気ない気がしました。
そういう風に考えるのは歳を取った性なのかなσ(^◇^;)
料理 どれもおいしそう~
カボチャ豆腐 食べたことないです
おいしい食事の後のマロンパフェ 最高
こういうの大好きです
お孫さんとモーニング いいですね
ロボットの配膳ですか~
驚きです
これから こういうのが多くなるのでしょうか
ちょっと味気ないようにも思います
何か味気ないですね。
ロボットの顔が“のらくろ”に見えます。
歳がばれそう(>_<)
(お待たせいたしましたの声もなく)と言ったって?、そりゃ~!無理です。😎
「ロボット」だって、話し掛けて来ない人には無言ですよ?。
で!次回父ちゃん!と行った時は、
(今日はいいお天気ですね~!)(ご苦労さまです)ぐらい挨拶して見なさい。
ロボットが
(今忙しくて お相手できません!)(お早く 料理を お取りください)と、急かされますよ!。
デジタル時代、アナログなスピードでは 置いてきぼり喰らいます?。(笑)😥
後期高齢者には 住みにくい世になりましたね~!。
美味しいものを食べ楽しいお喋り
女性にとっては、本当に至福の一時です💕
お喋りと美味しいもの
これって女性にとっては一番嬉しい時間ね💕。
レオ様はお友達と家でパ―ティやるでしょう。
何時も良いなあって思っていますよ。
ロボットが活躍する時代なんですね。
月に1回ランチに出かけていますが、
楽しい時間です。
年齢を重ねてからの友人も良いものよ💕。
お互いが同じような立場にいるので話題が
共通しているって言うのも良いのでしょうね。
ロボットには驚きましたが、これからは
この様な時代でしょうね。
人件費は上がり、人は不平不満を口にしますが
ロボットは従順で良いのでしょうか?
のらくろ
分かりますよ(笑い)
後期高齢者の私ですもの😋