ラヴェンダーの咲く庭で

「みゃーきんぐ・ぷあ」から変更。保護猫と綴る日々の備忘録、独り言にすぎない半径5mの記録です!基本、読み専です。

捨てる神がいきなり降臨、ありがたやー

2016-05-30 09:41:22 | 片付けられない@猫以外
曇り。

家庭内のごたごたは解決できない、
そういう時はお皿を割ろう!ではなく、

盛大に廃材や使わなかった物を、市のルールにのっとって壊しておりますわ。
今迄は何か作りたくて、作りたくてだったから、廃材も溜めていた。
今は身軽になりたくて、なりたくてで、断捨離ブームも、ミニマリストのブログもわかる。
猫用品と本少々と運動器具は残す予定。

父の裁判所の手続きの件で裁判所に電話。
アルツハイマーの実父の成年後見人保佐人を、旦那から私に移すことはできるのか質問した。
それにしても、裁判所の説明は本当にわかりにくい用語の羅列である。
出てきた用語で理解できないものは、すべてネットで用語を検索したりで、ネット様様である、もう無い世界は考えられない。
ものによっては役所に行かなくても、ネットから用紙もプリント出来るしで、
成年後見人制度を利用していると、ネットで検索ととプリンターなしではやりとげにくいと思う。
そして黒のインクが結構消費する。
用紙は安いのに、インクって意外と高いのだ。墨汁を代用したいぜ。

私が後見人保佐人に(理想は後見人)になれば悩む仕事が増えるのだが、
父のゴールまで頑張るしかあるまい!と覚悟した。
断捨離とはいっても、書類の山が山積み、
父の後見人制度を引き受けてから5年間、机の上が書類の山で片付くことが無い。
これが結構ストレス。


2日続けてカラス君、夕暮れ時に同じ時間に止まる。規則正しい。

この子。不吉の前触れ?でも可愛いぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする