地域の話題と花を中心に写真を載せています

ブログに写真をアップする為に
あちこち撮影しています

小さい事から始めよう

2011-04-04 16:51:15 | 日記
日赤奉仕団の役員総会が開催され
22年度の報告、23年度の計画が承認されて
募金活動の報告も・・・3日間で40万余円
ご協力いただいた方々にはお礼申し上げます。

総会後、講演をしていただいた。

未曾有の震災が東北で起き、その時の揺れは伊那谷でも
震度4と大きな揺れを感じた。
その時、何を考えましたか?
どうしよう、揺れが治まるまで待って
先ずは、身を守る、夜寝る時の心構えなど参考になる事ばかり
情報を得る事。

  伊那谷 転倒防止

地震に備えて! 発災の時は何をするか?
先ず、身を守る、家具の下敷きにならないように
留め金具で、転倒防止、 扉が開かないように中から
ストッパーでおさえる。

寒さ対策

 ビニール袋で

   おんぶ紐

避難する時おんぶするのに
5メートルくらいの委員長制作の紐
博多帯も役立つと聞いた事もある。


備えておこう、身近な材料で。