日赤奉仕団の役員総会が開催され
22年度の報告、23年度の計画が承認されて
募金活動の報告も・・・3日間で40万余円
ご協力いただいた方々にはお礼申し上げます。
総会後、講演をしていただいた。
未曾有の震災が東北で起き、その時の揺れは伊那谷でも
震度4と大きな揺れを感じた。
その時、何を考えましたか?
どうしよう、揺れが治まるまで待って
先ずは、身を守る、夜寝る時の心構えなど参考になる事ばかり
情報を得る事。
伊那谷
転倒防止
地震に備えて! 発災の時は何をするか?
先ず、身を守る、家具の下敷きにならないように
留め金具で、転倒防止、 扉が開かないように中から
ストッパーでおさえる。
寒さ対策
ビニール袋で
おんぶ紐
避難する時おんぶするのに
5メートルくらいの委員長制作の紐
博多帯も役立つと聞いた事もある。
備えておこう、身近な材料で。
22年度の報告、23年度の計画が承認されて
募金活動の報告も・・・3日間で40万余円
ご協力いただいた方々にはお礼申し上げます。
総会後、講演をしていただいた。
未曾有の震災が東北で起き、その時の揺れは伊那谷でも
震度4と大きな揺れを感じた。
その時、何を考えましたか?
どうしよう、揺れが治まるまで待って
先ずは、身を守る、夜寝る時の心構えなど参考になる事ばかり
情報を得る事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/62/2a4ce4f84295cd63f982dc745b07258d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/fbd0c50e81ddb69dd165d402fadad57c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f8/d1992db21630d9d01de2cd72c4c42491.jpg)
地震に備えて! 発災の時は何をするか?
先ず、身を守る、家具の下敷きにならないように
留め金具で、転倒防止、 扉が開かないように中から
ストッパーでおさえる。
寒さ対策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/34/c231dab64332ab9e5e13a9f4f1189f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e9/dc5445437e0a9a2e03468b646aba7d0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/28/59c967b5f642dc3cf965823e43684f6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/84/b781528bcb5ae89b588ce502a642280b.jpg)
避難する時おんぶするのに
5メートルくらいの委員長制作の紐
博多帯も役立つと聞いた事もある。
備えておこう、身近な材料で。