13日は海老名市議選、宮城県議3町議選などが行われましたが、14日は新聞休刊日で朝からインターネットで結果を探しました。
まず海老名市議選では「ヤッター、2名当選!」 2期目の佐々木弘さんと薄氷を踏む思いの共産新人の松本さんは22名の最下位当選で、次点者との差は20票、滑り込みました。よかったです。
次に福島県議選はどうだ? 現有2議席を4議席に倍加! すごい!! 現有の仙台天白区横田さん、青葉区の遠藤さん、最も被害のひどかった石巻/牡鹿区の三浦さん、塩釜区(2名区)の天下さんの4人が当選。 私たちが応援に入った若林区の福島かずえさんは残念ながら次点に泣きました、それも61票差です。
当選5人になれば議案提案権を持つことが出来、住民本位の復興策を提案できましたのに誠に残念です。 現地からの報道では「福島猛追!」と新聞報道された翌日「福島かずえ宣伝カー」の窓ガラスが割られるという選挙妨害がありました。 ああもう一息だったのに・・・。
候補者、関係者のみなさん、お疲れ様でした。 ゆっくりお休みください。(休めないんですよ・・・7か月前の私も
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
放射線測定会を行います。
日 時 11月19日[土) 10時~12時
宮応事務所 集合
小雨決行
測定場所 やまと公園など相鉄線以南の公園、みどりの広場など
子どもがあそぶ所などを中心に。
* 希望があれば民家の雨どい下(ここが結構測定値が高い)
車で移動しますので、途中の連絡は宮応 携帯へ(090-5576-2387)
「ただいま、放射線測定中」の「のぼり旗」を用意します。見かけたら声を
かけてください。
......................................................................................
市政・議会報告会を行います。
時 11月20日(日) 14時~16時
場所 桜ヶ丘学習センター202号室
どなたでも参加できますので、お誘いあわせてお出で下さい。