夢のような期間が終わり、今日からまた現実世界に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/da932412e93b49e218381b3dd7f7f4d3.jpg?1660777117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/eb0bb2b3b264c4a5ef8d0ca189c7d7b4.jpg?1660777280)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/57/41e45290060e1b43a715068c4d730984.jpg?1660777419)
息切れしないよう、細く長く少しずつを心がけよう。
今日はベントリコーサ×
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/da932412e93b49e218381b3dd7f7f4d3.jpg?1660777117)
久しぶりに、ようやく袋ができました。 めでたい🎉
スキに比べると成長はゆっくり。
でも、それでいいの。
スキは袋だけ枯れて葉が残るので、株自体がモシャモシャしてきますが、ベントリコーサ×は袋が終わると葉そのものが枯れていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/eb0bb2b3b264c4a5ef8d0ca189c7d7b4.jpg?1660777280)
なのでいつもスッキリな見た目で、それはいい点なのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/57/41e45290060e1b43a715068c4d730984.jpg?1660777419)
茎が恐竜の背骨みたいに残って、上へ上へと登っていきます。
自立もしないし、これをどうしたものか。
どこまで伸ばしてあげられるのか、ちょっと考えものです。
育ち方がわからないと、時々どうしたもんかなってなってしまいます。
でも袋がついたのはほんと、うれしいのよ。