今日は昨日の続きです。
名札落ちフウラン。もう一鉢。
全体像。
もしゃもしゃしていて、自然に木についていたら、こんな感じなんだろうなぁって思える姿。
こっちの株は葉に黒い部分があります。多分葉焼け。
フウランは葉が重なるので、間に水が入ってしまうとレンズ効果で焼けちゃう時があるんだよね。
この株に竹串を刺しているのは、捩れた葉っぱがあるから。
生育環境で真っ直ぐ伸びられなかったのかなと思いつつ、
何枚か、こんなふうに捩れている葉があるので、もしかして狂い葉?とか妄想しています。
野趣あふれる名落ちフウラン。
鑑賞用ではない、フウランらしいフウランだなぁと大好きです。