朝起きると真っ暗で、空気を冷たく感じるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/01/c53c1219faa2681fbcf3270607e3ee66.jpg?1670451988)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/280643d36e8150f4b58622022595aa8f.jpg?1670452116)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5e/ac5cf1b6e7b23668c3af8d820c4dce7b.jpg?1670452278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/70/684b504b7ecf4b9d97b2ebec3a03d173.jpg?1670452343)
いよいよ冬まっしぐらな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/01/c53c1219faa2681fbcf3270607e3ee66.jpg?1670451988)
お茶碗にてんこ盛り団子。
じゃないよ。白星だよ。
杜撰な管理にもかかわらず、元気に過ごしてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/280643d36e8150f4b58622022595aa8f.jpg?1670452116)
反対側はまだなだらか。
子株がゆっくり育っています。
サボテンの子株はもぎやすそうなつき方をしていることが多いですが、白星はガッチリ一体型。
子株を取ったら親株もかなりの怪我を負いそうで、怖くてはずしてみたことがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5e/ac5cf1b6e7b23668c3af8d820c4dce7b.jpg?1670452278)
そんなお山のてっぺんに花が咲きました。
気がつかないうちに2個目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/70/684b504b7ecf4b9d97b2ebec3a03d173.jpg?1670452343)
白地にクリーム色なのでつい見落としがちです。
咲き終わると毛の間に潜って見えなくなっちゃうし。
白星はいつも物静かです。