瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【セブンズ】 2016年を見据えて

2011年06月21日 | セブンズ


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 昨日サンスポで記事がありましたが、女子のセブンズの強化として夏の菅平で全国大会を
 開催する方向で決まりそうです。
 http://www.sanspo.com/rugby/news/110620/rgc1106202154000-n1.htm
 (タイトルで2011夏は2012の間違いだと思います)
 小中学校のタグラグビーを終わると楕円球に触れる機会が減ってしまう女子にとっては
 これを契機に競技人口増につながる起爆剤になりそうですね

 男子もセブンズの高校生の大会を増やすと記事があったはずですが・・・インターハイでしたっけ?
 検索してもなかなか出てこなかったです。合同チームで15人制を行っている現状が多いので
 春の選抜、冬の花園は15人制。夏のインターハイは、セブンズとして取り組むのもあるかなと
 思うのですが、いかがでしょうか? (もちろん課題山積だと思いますけど)
 
 
 協会より震災支援のお知らせがあったのでご紹介です。ご参加いかがでしょうか?

 ・東日本大震災「JRFUラグビーファミリー 支援金」口座開設のお知らせ
  このたびの東日本大震災で被災し、今も困難な状況で生活をされている皆様に、心よりお見舞い
  申し上げるとともに、一日も早い復興をお祈りいたします。
  財団法人日本ラグビーフットボール協会は、震災被害からの復興に向け、ラグビーファミリーを
  支援する受付口座、「JRFUラグビーファミリー支援会口座」を開設することになりました。
  http://www.rugby-japan.jp/news/2011/id10512.html

  

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ