<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
来日メンバーが決まったようです(FW 15名/BK 12名 )
リッチー・マコウ主将にダン・カーターが来ますね
【HO】
デイン・コールズ(ウェリントン)、 アンドリュー・ホア(タラナキ)、
ケヴィン・メアラム(オークランド)
【PR】
ワイアット・クロケット(カンタベリー)、 チャーリー・ファウムイナ(オークランド)
ベン・フランクス(ホークスベイ)、 オーウェン・フランクス(カンタベリー)
ジェフリー・トゥーマガアラン(ウェリントン)
【LO】
ドミニク・バード(カンタベリー)、 ブロディー・レタリック(ベイ・オブ・プレンティ)
ジェレミー・スラッシュ(ウェリントン)
【FL/NO8】
サム・ケイン(ベイ・オブ・プレンティ)、 スティーヴン・ルアトゥア(オークランド)
リッチー・マコウ(主将・カンタベリー)、 ルーク・ホワイトロック(カンタベリー)
【SH】
タウェラ・カーバーロー(ワイカト)、 TJ・ペレナラ(ウェリントン)
アーロン・スミス(マナワツ)
【SO】
ボーデン・バリット(タラナキ)、 ダン・カーター(カンタベリー)
トム・タイラー(カンタベリー)
【CTB】
ライアン・クロッティ(カンタベリー)、 マア・ノヌー(ウェリントン)
フランシス・サイリ(オークランド)
【WTB/FB】
フランク・ハライ(カウンティーズ・マヌカウ)、 チャールズ・ピウタウ(オークランド)
ベン・スミス(オタゴ)
さて、出場メンバーはどうなるでしょうね。楽しみ
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
柏の葉には行きたかったんですが、体調が今ひとつなので
TV観戦。
勝たないとほぼ上位進出の望みが絶たれるトヨタがアウェイで
頑張りました。
台風の影響の残る中、ハンドリングミスが多い試合でしたが
特にNEC側に多く出た感じです。
4分 SH:滑川のキックのバウンドが代わり、ナドロが押さえる
前にWTB:彦坂が押さえてトライ。この1本は大きかったです
その後膠着状態が続くも、この7点があったのでトヨタに焦りは
でなかった気がします。
前半終わりに,NECがPG返して、 3:7 で折り返し
先発にナドロを用いたのはどうだったんでしょうね。後半疲れた
時に出てきた方が相手にとっては嫌だと思うんですけど
トヨタにしては、ラインアウトがほぼ完璧(1回ウェストタイム有り)
ブレークダウンでも終始プレッシャーを与え続けましたね
後半
7分 トヨタがラインアウトモールから攻めるとNEC反則
トヨタ焦らずPGで加点し、7点差に
11分 トヨタがボールを上手くゲインし続けると、最後は
LO:トーマス優が大きなトライ。G成功 (3:17)
その後、トヨタがPG2本重ねて試合終了 (3:23)
1st最終節でなんとか滑り込み4位での上位進出が
決まりました。マッキンタイアー、トーマス優がチームに
馴染んできたのは大きいですね。あとカイノの復帰も
1ヶ月調整して強いトヨタを観たいものです
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ