瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【TL】 第6節 まとめ

2010年10月21日 | トップリーグ


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 結果から色々感想を書きます

  神鋼 : 57:42 ヤマハ
   この試合は、TVで観たんですが・・・なんだかなあ。大味な試合
   選手には申し訳ないですが、締まらない試合に感じました
   この先両チームとも大変そうです  

  リコー 22:31 東芝
   スコアから見ると東芝も盤石ではない感じです
   私の予想以上にリコーが良いのでしょうか?
   
  NEC 20:52 三洋
   今年のNECは結構波が大きい気がします。昨年は、まだ眠ったままだったので
   それよりましですね。三洋は、やはり爆発力がありますね

  サントリー 45:36 コカ・コーラ
   得点力がついてきたサントリーですが、ディフェンスは今一つなのか?
   コカ・コーラはウェブが戻ってきてこれからですね

 上位2チーム(三洋、東芝)が抜けた感がありますが、3~5位は団子状態
 それ以上に混戦なのが、6~10位。次節で一気に変わるか
 11~14位はシビアな戦い。勝利を上げたクボタが行きを吹き返すか?
 個人的には、「シャトルズ頑張れ」ですけど (^^)v

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久し振りの晴天の花園で (好きやねん)
2010-10-21 08:14:42
神戸とヤマハのような試合を見せられると情けなくなります。特に神戸のディフェンスラインが、一列に並んで立っているだけで詰めようとしないので、相手との間に常にスペースが生じ矢富が好きなように動いてましたね。ヤマハのディフェンスも酷かった。ヤマハのディフェンス重視というのは神戸のムービングラグビーと同じで掛け声倒れの様な気がします。
返信する
どうしてなんでしょうか (瑞穂)
2010-10-21 22:24:24
好きやねんさん
 いつから神鋼のラグビーが変わったんで
 しょうね。というか変わっていないのかも
 しれません。1チームだけ1995年で
 止まっていて他のチームのレベルが上がり
 抜かれたのかもという気がします
 要はアマチュア時代から成長してないと
 いうことになりますね

 今は単年度のスローガンは意味はないです
 いっそのこと、サニックスの藤井道場に
 入門するのも手ではないかと思いますね
返信する

コメントを投稿